設置後10~15年がガス給湯器の寿命というなら、この給湯器の寿命はとっくに超えてしまってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/88/d124a6525be33b16179f14b4dcbeddd4.jpg)
たまにしか来ないのでお風呂はスーパー銭湯を利用してましたが、チョーナンが住むとなると話は別。急遽、給湯器を手配しました。チョーナンと妹立ち合いの元、業者に設置してもらった給湯器はノーリツGQ-1639W‐E給湯専用16号屋外壁掛形。ガスは10年以上使ってなかったのでメーター交換されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b4/2c5c3c4c8a877f18dc45126f92ff572f.jpg)
今回、リモコンの取付は業者に頼んでいません。1988年製造の古い給湯器はリモコンなしのタイプだったので、付けるには新たに配線が必要。家の中の工事も必要になってくるんで、リモコンRC-7606Mは付属品として購入しておき、取付は後日DIYで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a0/cf0e9c11182d1f9f022faeec43128f8d.jpg)
2016年2月前半
基礎が崩壊!(2015年12月もこちらから)
イケアのLED電球
食器棚スペースの確保
玄関ドアの鍵交換
洗面所に吊戸棚設置
再び温水洗浄便座導入
イケアのカバーでリメーク
給湯器
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/88/d124a6525be33b16179f14b4dcbeddd4.jpg)
たまにしか来ないのでお風呂はスーパー銭湯を利用してましたが、チョーナンが住むとなると話は別。急遽、給湯器を手配しました。チョーナンと妹立ち合いの元、業者に設置してもらった給湯器はノーリツGQ-1639W‐E給湯専用16号屋外壁掛形。ガスは10年以上使ってなかったのでメーター交換されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b4/2c5c3c4c8a877f18dc45126f92ff572f.jpg)
今回、リモコンの取付は業者に頼んでいません。1988年製造の古い給湯器はリモコンなしのタイプだったので、付けるには新たに配線が必要。家の中の工事も必要になってくるんで、リモコンRC-7606Mは付属品として購入しておき、取付は後日DIYで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a0/cf0e9c11182d1f9f022faeec43128f8d.jpg)
2016年2月前半
基礎が崩壊!(2015年12月もこちらから)
イケアのLED電球
食器棚スペースの確保
玄関ドアの鍵交換
洗面所に吊戸棚設置
再び温水洗浄便座導入
イケアのカバーでリメーク
給湯器