Tinoな毎日

・☆・Thanks for coming・☆・

匠の技が集結

2016-04-02 | 国内旅行
ホテル川久は世界各国の一流職人による匠の技を集結して造られた“夢の城”。バブルが弾けて夢が身近に。



建物の両脇にいる2羽の兎は、空腹のあまり倒れていた僧侶に自らの命を差し出したという兎の逸話からホテルのホスピタリティの象徴なんだとか。



高いドーム天井には、陽にあたった時もっとも美しく見えるように張り巡らされた金箔。青い大理石のような柱はシュトックマルモ(石膏擬石技法)で作られ天井を支えています。床に敷き詰められたローマンモザイクは細かく色味が抑えられて落ち着いた雰囲気。



エントランスの土佐漆喰、老中黄の瑠璃瓦、煉瓦の城壁、寄木細工、上げればきりがないミュージアムのようなホテル。いろんな国のものが一つの建物になってるのにすごく調和が取れてて品があります。これは部屋も楽しみ♪

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

2016年・3月白浜旅行
海岸線を走る列車で!
やっぱりパンダ♪
20年以上ぶり!
匠の技が集結
贅沢な空間♪
王様のバイキング
断崖絶壁!
旅の最後は海の幸で

最新の画像もっと見る