ねねさん

ねねさんのゆっくりほのぼの日記

かに、かに。

2008-12-13 22:08:57 | Weblog
 土曜日なので学校もお休みだけど、パパはお仕事なので子供達はひまひま、お天気も良いし、大掃除をしたいところだけどなかなか手につかずです。
 
ジュニアはお絵かき、ねねさんの近くに行ってやってることが多いです。でも、ねねさんは横目でチラッとジュニアのほうを見ることはあるけど気にしてない様子です。何気に面倒見ているような・・・・。ほのぼのとした感じです。

いつも寝ている写真しかないねねさんだけど、たまたま起きていたのでチャンスでした。

ママが買い物に行って帰ってきたら、子供達から宅急便が来たという報告。見てみると紀文のおでんセットでした。3種類いろんな味があって、それぞれ2人前ずつ入っています。お昼に何にもないときに食べようっと、温めるだけだし楽チン楽チン。
 
今日の夜メニューは
・かにチリ

豪華でしょ。前に一度やってみたいねって、買って冷凍していたやつを食べることにしました。ズワイガニ1㎏です。我が家でカニチリは初めてだと思います。でももう二度とやらない。だって、子供達だけでたべてしまうんだもの・・・。パパとママは食べることができません。みんなが食べられるには何キロいるのかと思と、出来ないなぁ・・・・・。最後に雑炊をして終わりました。今度から普通の寄せ鍋でいいや。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽっかぽか

2008-12-12 22:57:40 | Weblog
 今日もぽかぽかいい天気。パパが朝帰ってきて、昨日の懇談のことを即報告しましたが、「ふ~ん」って特に何も言いません。たまには変わりに行ってほしいものだわ。
 
ねねさんも、お昼寝

アサヒ ジンジャードラフト500ml6本当たりました。500mlなんてとても嬉しいよね。久しぶりの喜びさ!

今日の夜メニューは
・塩焼きそば
・広島風お好み焼き
・ブロッコリーとほうれん草

ビールが進むメニューになりましたと言輪なくても毎日飲んでいるけどね。少しにんにくを入れた塩焼きそば初めて作りましたが大好評でした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懇談いやだっ!

2008-12-11 22:24:25 | Weblog
 今日も朝からお天気~と言うことで午前中は郵便局に行って、ねねさんのお薬を取りに行って、買い物行って、終わり~。夕方は子供達の個人懇談があるので家で待機していました。学校では兄弟続けて聞けるように時間を組んでくれるから一回で終わるからいいんだけど、二人分聞くのもなかなかつらいんだなぁ・・・。ボンは「字が汚い」だの何だの言われて来ました。毎度ながら何とかしろよっ!ジュニアは「とにかくよく食べますねぇ~」って、アンタ給食食べに学校に行ってるのかよっ!まぁ残しまくって、食べないくらいなら給食代払いたくないわって言うよりマシだけどね(笑)。今日はパパがいない日だから明日帰ってきたら報告してやるっ!
今日はジュニアが遊びに行くと言って外に出て行ったけど、珍しく3時前に帰ってきて「今日はもう遊ばない、宿題しようっと」ってあり得ないことを言っているもんだから怪しいなぁって思って「友達と喧嘩したのか?」って聞いても何にも言わない・・・・。でも懇談行って学校から帰る途中にジュニアのお友達に会い、そんなこと話しながら様子を聞いてみると、どうやら一緒に遊んでいたお友達とおっきな棒で叩き合う喧嘩をしていたらしい・・・。ホントに困ったもんだ・・・。

子供達のことはさておき、ねねさんは「あご枕」して寝てましたわ(笑)ママは大変なんですけどっ!

今日の夜メニューは
・オムライス(冷ご飯救済)
・ミルクスープ(ハム・ジャガイモ・にんじん・たまねぎ・ブロッコリーなど)
・サラダと冷凍コロッケ(パパがいないから手抜き~)

これはボンのオムライスです。ボンのリクエストでオムライスの卵はテレビでよくある、中は半熟のジュクジュクオムレツを作ってご飯はくるまず、ご飯の上に乗せて、上から切れ目を入れて広げたらダラっ~って言うのがあるでしょ。それをやってといわれたのでご希望通りやりました。ママなかなかやるじゃん!あとはケチャップで好きな字を書くというのでお任せしたら、「と~」ですって、何か気合いをいれたいことでもあったのでしょうか?いつもは自分の名前とか、絵とかなんですけどね。こんなの初めてでした。変な子・・・。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめて鍋

2008-12-10 22:48:50 | Weblog
 今日は本当に暖かかったですね。11月の気温らしいです。でも家の中はひんやりなんですよねぇ・・・。

ねねさんは部屋が寒いときはこんな風に丸まって寝ますが、

部屋が暖まってくると、こんな風におおっぴろげっ~

今日の夜メニューは
・しょっつる鍋(ハタハタいっぱい・鍋の具材など)

たまたま買ってあったハタハタを見たら子持ちだったので、いつもは塩焼きにしてらベルンだけど、何か食べ方はないかと思ってレシピを探していたら秋田名物しょっつる鍋と言うのがありました。もちろん作るのは初めてです。シンプルにお肉無しで、薄い塩味。そしてポン酢でいただきました。ジュニアはめちゃめちゃ嫌がっていました。アイツは肉好きだからなぁ・・・・。たまにはこういうヘルシーもいいじゃんかぁ。で、最後に良いだしの出たお汁で雑炊を作りました。おいしかった。でもこの鍋はもう作らないかも・・・・・。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変な天気

2008-12-09 22:36:41 | Weblog
 朝、天気予報を見ていたら、どこを見ても大阪は傘マークだったので迷わず子供達に傘を持たせて学校へ行かせました。そしたら晴れる晴れる。これは子供達が怒ってかえってくるだろうなぁと思っていたら2時ごろから降り出しました。
 
最近のねねさんのお気に入りなのか貯金魚スリッパにまみれて眠ることが多いです。

今日の夜メニューは
・鶏の唐揚げ
・野菜炒め
・中華あんかけ卵(卵・きくらげ・むきえびなど)
・セロリとブロッコリー

中華デーでした。揚げた手の唐揚げはアツアツでおいしいよね。ご飯食べながらどんどん揚げていきました。写真ので一回分です。確かこれの4倍揚げたような気がします。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもに戻りました

2008-12-08 22:11:47 | Weblog
 旅行気分も終わりにして、後片付け。旅行かばんからの片づけが嫌いなんだなぁ・・・。たかが一泊なのに家族4人ともなればかなりの量になります。あ~めんどくさい。
ねねさんも我が家に帰ってきていつもの生活に戻りました。実家ではありえないねねさんだったらしいけど、我が家ではいつもどおりの様子でしたわ。

変わらないでしょ。

今日の夜メニューは
・鮭ハンバーグ(鮭・たまねぎ・長いも・ひじき・青じそなど)お好みで大根おろしかマヨソースなど
・とろろグラタン
・チルドシューマイ(レンジでチンするだけの手抜きです)
・ブロッコリー(手作り味噌マヨドレッシング)
・サラダ

鮭ハンバーグは青じそをつけて焼きます。何か色悪く写ってるよね。ヘルシーだしなかなかおいしいよ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米寿のお祝い

2008-12-07 22:47:29 | Weblog
 日記お休みしていましたが、それは12月6日、7日と城崎に行っていました。パパのおばあちゃんの米寿のお祝いをするために親戚と城崎の旅館へGO!子供達からしたら、ひいおばあちゃんになります。とっても元気なかわいらしいおばあちゃんです。ねねさんはママの実家にお泊りしました。もちろん初めてのことです。
 
城崎へ着いた頃から雪が降り始めました。子供達は雪降ってることにテンション上がりすぎすぐにびちょびちょになってしまいました。
 
夜はみんなで宴会でした。うちの子供たちとパパのお姉ちゃんの子供達です。

夜中降り続いた雪は次の日になったらこんなに積もっていました。子供達のテンションはさらにアップです。
  
城崎マリンワールドに行ってきました。ペンギンのお散歩タイム歩き方がとってもかわいかった。

イルカショーで前にでてイルカと触れ合うのに、甥っ子が当たりました。うちの子供たちはとってもうらやましがっていました。うちの子供達はそういうの大好きだからねぇ、残念・・・・。

帰ってきて、ねねさんを迎えに行って無事終了しました。ねねさんは我が家では見せない顔を実家では見せていたみたです。こむぎとも大丈夫だったみたいです。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨でしたね

2008-12-05 22:33:39 | Weblog
 今日は朝から雨でしたねぇ。昨日ねねさんのシャンプーしたのにね、朝はおっきな音で雷も鳴っていたし、洗濯物は乾かないし、最悪でしたね。
 
夕方、暇なジュニアは寝ころんでテレビを見ていました、ねねさんもジュニアの隣に寝ころんでいました。ほのぼのしているでしょ。

今日の夜メニューは
・最近の毎日の夜ご飯の残りたち

毎日ご飯作るから毎日何かが残ってきて、冷蔵庫がいっぱいになってきたので、今日は全部放出して残り物制覇デーにしました。これで冷蔵庫もスッキリね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい日

2008-12-04 22:44:27 | Weblog
 朝、テレビでお天気を確認したらありえない暖かさだと言っていたので、午前中歯医者に行って、買い物して帰ってきて、お昼ご飯食べて、しばらくしてからねねさんシャンプーすることに決定しました。明日は大雨って言っていたけど、暖かい日に洗うことがベストなのでやりますよ私は。予定通り動くことができました。夜ご飯は昨日から作ってあったのであっためるだけでよかったので、夜もすんなり学校へ行くことができました。

ねねさん、爪切って、足の裏の毛切って、耳掃除してシャンプーしてドライヤーで乾かして終了~きれいになりました。

今日の夜メニューは
・おでん

昨日から作っていただけあって味がしみてる~鍋の中の仕切りを使ったのは初めてです。やっぱりきれいに並んでいると食欲が出るよね。盛り付けも料理のうちだということを実感しました。いろんな種類があって具だくさんでしょ。でも私は、大根とこんにゃくと牛スジが大好きです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのロールケーキ

2008-12-03 22:55:51 | Weblog
 今日は午前中からコトコトおでんを作っていました。これは明日の夜メニューです。明日の夜月に一度の学校の集まりがあるので、その日だけはパパと子供達が温めるだけで食べられるメニューにしています。前日から作っておくと味がしみるからおいしいよね。

超久しぶりにスイーツ作りに挑戦!生クリームと手作りカスタードクリーム入りのロールケーキです。シフォン生地にしているので生地はふわふわ♪出ましたジュニアの一言「ママのケーキは世界一!」ありがたいお言葉でした。

ママは台所にこもりっぱなしだったので、ひまひまねねさんでした。

今日の夜メニューは
・鮭のホイル焼き(鮭・しめじ・えのき・にんじん・たまねぎなど)
・豚の角煮
・しめ鯖
・納豆入り卵焼き
・肉巻きおにぎりの照り焼き(牛肉・ごま・大根の葉など)たくさんの冷ご飯の救済に。
・ブロッコリーと大根サラダ

今日はずっと鍋をかけっぱなしだったので部屋の中がずっと暖かでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする