17日はモモが2週間振りに帰ってきてランと仲良しの挨拶していました。
子犬が大きくなる度ダンボ-ルでの高さや広さを又変更しました。
居間までのダンボ-ルの高さも子犬が乗り越えて出てしまったので以前ココの時使ったゲ-ジを出しました。これで4回目の小屋の変更です。
ハウスと組み合わせてトイレと食事をする場所を分けて以前より広くなりました。
左の小さいのは睡眠用のハウスで暗くしてあります。
居間までのダンボ-ルの高さも子犬が乗り越えて出てしまったので以前ココの時使ったゲ-ジを出しました。これで4回目の小屋の変更です。
ハウスと組み合わせてトイレと食事をする場所を分けて以前より広くなりました。
左の小さいのは睡眠用のハウスで暗くしてあります。
2匹とも見る見るうちに色々なことを覚えていきます。
ココがくわえてるものが欲しいのでソファまで登るようになりました
ココがくわえてるものが欲しいのでソファまで登るようになりました
朝、子犬が鳴いているとココが見に行きますが、私は朝食の片づけが終わるまで無視。朝はまず母乳から、ココが立ったまま飲ませています。もう歯も鋭いのに痛くないのかナ-
軽い授乳の後は何処でオシッコをされるかわからないので大変です。
家のカ-ペットもはずして滑り止めのシ-トにしました。
排尿排便が終わった後はもう自由に遊ばせるので居間と台所を行ったり来たりそれぞれ忙しく遊んでいます。
予期せぬ場所に子犬が動くので踏まないようにそぞろ歩き
ドアもそっと開けて-- 床に固形物が落ちていないか。いけない物を口にしてないか気を使いますね。親子で遊んだり、雄はカ-テンに興味があり雌は台所が大好き。その間離乳食を与えて眠くなった頃ハウスに入れます。
この繰り返しが3回~4回で夜の9時頃迄続きます。