愛犬ランとシニアライフ

リタイア後初めての室内犬白いトイプードルココと暮らし今はココの娘ランと過ごすシニアライフを書いています。

ジオパーク学習支援

2017-01-17 21:07:05 | 地域のこと

今年も「ふるさとの再発見」と地理の教科書にものってる「銚子の土地の成り立ちと変化」の学習のまとめとして市内の小学校13校の6年生の地層を学ぶ学習支援事業が始まりました。

銚子ジオパーク推進協議会と市民の会が協力して12月から始まり2月まで屛風ヶ浦、犬岩で行われます。

推進協議会の専門員が屛風ヶ浦の看板の前で屏風のミニチュアを見せながら屏風ケ浦名前のいわれ、昨年国の名勝・天然記念物に指定されたこと、江戸時代から3社参りのあと利根川遊覧して来る終点が銚子であり庶民の楽しみだったこと等の説明をします。

遊歩道を歩き地層のでき方や目で見た地層を写生しその違いを、用意した砂をさわり指で確かめます。その後10人1組くらいに分かれ遊歩道を歩きながら市民の会の会員が説明し最後に学んだことの問題の答え合わせをして犬岩に向かいます。

 

犬岩では義経伝説と屏風が浦とは違うプレートの動きによって運ばれてきた岩石を触ってその硬さに触れてみます。

今回の学習会はとても寒いときですが 市内に住んでいても初めて訪れたという生徒も沢山いました。まだ2月まで続きますが暖かくなるといいですね。

屛風ヶ浦の崖と犬岩の成り立ちや歴史を学んだことは子供たちに故郷の再発見と何かを与えたと思います。

 


料理教室でメニュー開発

2017-01-13 22:39:06 | ひとりごと

心と体の健康づくりセミナーのメニュー開発、今日は3回目です。(1回目は海の食材、2回目は畑の食材)今日の3日目は発酵調味料を使ってでした。

いいね!で始まる自己紹介とコミニュケーションと「まごはやさしいこ」としてのhttps://4yuuu.com/articles/view/509631 イバチャン先生の食育タイム後

テーブルの上におかれた食材のみで食育を意識して1時間内にメニューを考え作ります。調味料も1回目で作ったという銚子のひしお、甘酒、醤油、味噌、梅干し、キビ糖です。

各班5人で6種類のメニューを考えて一斉に作り始め最後に黒板に班ごとの料理のテーマと料理名を発表し、試食は全員で各班をまわり、感想とあっという間に終わりました。

私は納豆はあまり好きではないけど納豆でもいろいろな食べ方ができるんだと感心しました。銚子のメニュー開発ということで今回は海の食材と発酵食材を使ってということでした。食材も余すことなく使い切りました。

 

 

 

 

 

 


初日の出の感動を再びと思って

2017-01-01 20:31:25 | ひとりごと

 

水平線から上る初日の出を見たのは10年くらい前でしょうか。見事に水平線から見えた時は5万人と言われた参拝者のウオ~というどよめきに地面が揺れるるように感じた思いを再び味わいたいと思い天気も良いというので満員の銚子電鉄に乗って犬吠埼に向かいました。

日の出まで1時間あったので灯台周辺を歩きました。沢山の人々です。友人たちもサンガ汁を販売周辺は店舗やイベントでにぎわっています。

 

君ヶ浜や海鹿島方面も車でいっぱい

6時46分、皆さん無言で雲の上の太陽を待ちます。水平線は雲が厚く立ち込めていて15分近く遅れて雲の間から太陽が見え始めました。

夏に何度か水平線からの日の出は見ていますが、元旦に銚子の犬吠埼の水平線からの初日の出を銚子に来てくださった皆さんと味わいたいという夢は消えました。

太陽が輝き始めると一斉に大勢の人が帰り始めます。私も電車に乗り遅れまいと急ぎました。