今日はクリスマスイブです。街のクリスマスイブの報道に故郷を離れた子供達に思いをはせながらいつものように一日が終わります。
数日前、いつも散歩に行くマリーナに富士山がくっきりと見えていました。水平線の彼方に見える富士は小さくて物足りないけど見えるのは嬉しいですね。
その景観が今までは気がつかなかったのかも知れませんが公園越しの海にテトラポットが張り出して見えるのに唖然としました。
そういえば今度此処に風力発電の観測タワーが建つということを最近聞きました。
屏風ヶ浦の岩壁の上は風力発電は民間事業で土地も個人のものなので一基建ったと思ったらあっという間に市内で44基の風車が建ってしまいました。日本では1683台だそうですから多いですね。
昨年地球展望館で大学教授だという方にあの風力発電を見てどう思いますか?と聞かれて此処の景観にはない方がいいんですがと応えましたらこれからは水力発電の時代なので調査に来ましたと言っていましたがその時は海中にできるなら関係ないと思っていたのに
場所については漁業協同組合の許可をとっているそうです。海岸から3キロ沖に洋上8mの高さの観測タワーを設置して東京電力と東京大学による22年度から調査が始まり24年度にはタワーも建設され洋上に270m間隔で風車が設置されるそうです。
試作とはいえ私の大好きな屏風ヶ浦の景観は変わってしまうのではないかと気になります。
ここは銚子にとっても大切な観光の目玉です。テトラポットと洋上風力発電が地元の大切な景観を壊す事のないように願うばかりです。
娘がベビーを連れて帰ってきましたがすぐその足で行方不明のココを捜すために近隣の市町村のペット関連施設を廻りました。
この3日間、娘とベビーと犬のランを乗せて車で良く走りました。
ペットの病院はわかりやすいのですがブリーダはへんぴな場所が多いので捜すのは結構大変です。カーナビ付きの車も手放していたのですが今は便利ですね。携帯電話が音声付きのカーナビにもなるのですね。
前回はチラシを入れて郵便で発送しましたが今回はハガキにして800通発送したようです。
先日テレビの金曜日の奇跡にも占っていただきたくメールしたのですが返事はありません。人間ではないので無理ですね。何とかココにあいたいですね。
この3日間、娘とベビーと犬のランを乗せて車で良く走りました。
ペットの病院はわかりやすいのですがブリーダはへんぴな場所が多いので捜すのは結構大変です。カーナビ付きの車も手放していたのですが今は便利ですね。携帯電話が音声付きのカーナビにもなるのですね。
前回はチラシを入れて郵便で発送しましたが今回はハガキにして800通発送したようです。
先日テレビの金曜日の奇跡にも占っていただきたくメールしたのですが返事はありません。人間ではないので無理ですね。何とかココにあいたいですね。
ボランテア仲間で一泊で養老渓谷の七里川温泉に行きました。紅葉狩りということでしたが数日前の大雨で全部散ってしまったそうです。
大多喜町では城下町案内人の方が城下町通りを案内して下さいましたが和服姿でとても優しい話し方でプロのガイドのように案内して下さりとても参考になりました。
温泉では懐かしいいろり端で18人大いにくつろぎました。
帰りは行元寺というお寺で波の伊八の作品を見ました、彼は波を彫らせては天下一といわれ波が崩れるその一瞬を表現しました。
北斎はその影響を受け南総の海を訪れあの有名な「神奈川沖浪裏」の名画の誕生に至りやがてはゴッホやピカソ、クローデル、ドビッシーの交響曲「ラメール」等に影響を与えたそうです。
今まで目線からしか描かなかった波を上から裏から下から波がくずれるその一瞬を表した彫刻にとても感動しました。
銀座通りも元気いっぱい 観音境内も賑わいました
10月に行われる予定でした黒潮よさこいが雨で中止になったのは残念でした。その残念な声に押されて、今回、踊り納めとして県内外から13組1000人が参加してよさこい祭りが行われました。
天気は最高!シャッター通り化し始めている銀座通りに元気な音楽と踊りが始まると、見学する人もうきうきします。観音の境内にもステージもセッテングされたのでとても賑わって私が子供の頃お釈迦様に甘茶を掛け合った賑わいを懐かしく思い出しました。
音楽で身体が動くっていいですね。幼い子供達は自然に音楽に合わせて身体を動かしているのにいつの間にかそれが学校教育の中で失われていっているような気がします。
盆踊りも見学者が多いですけどみんな自分も輪の中で踊っているんでしょうね。
今朝は真夜中から雨と風が強かったですね。日中、雨はあがりましたが強風で海も大荒れでした。犬の散歩中であった観光客の方にいつもは波が殆ど静かなんですよといったらその方は荒れた海を見るのが好きですねといいました。
私も台風の後の荒波を良く見に行ったのを思い出しました。
早速波を見に犬岩に行っていました。びっくりです。
ええっ雪?大地がまっ白、晴れているはずなのに雪のようなものが飛んできます。波の中から白い泡が生き物のようにモクモク湧いていて岩壁が真っ白。
すご~いこれって波の花!海の町に住んでいながら初めて見ました。犬岩の隣の洞窟からも白い泡がぶくぶく湧いてきます。3人の方が写真を撮っていて「初めてかい?カメラを濡らさないようにね、錆びるから」といってくれました。
強風と飛び散る泡に圧倒されながら写真を撮りました。
「波の花」とは 激しい波で死んだ海中のプランクトンの粘膜がまとまって泡状になり、風に飛ばされる現象だそうですが自然のすごさに感動しました。
強風の中車に戻るとハンドルがべたべたして方言でいえば塩だれてすぐ洗車しました。
私も台風の後の荒波を良く見に行ったのを思い出しました。
早速波を見に犬岩に行っていました。びっくりです。
ええっ雪?大地がまっ白、晴れているはずなのに雪のようなものが飛んできます。波の中から白い泡が生き物のようにモクモク湧いていて岩壁が真っ白。
すご~いこれって波の花!海の町に住んでいながら初めて見ました。犬岩の隣の洞窟からも白い泡がぶくぶく湧いてきます。3人の方が写真を撮っていて「初めてかい?カメラを濡らさないようにね、錆びるから」といってくれました。
強風と飛び散る泡に圧倒されながら写真を撮りました。
「波の花」とは 激しい波で死んだ海中のプランクトンの粘膜がまとまって泡状になり、風に飛ばされる現象だそうですが自然のすごさに感動しました。
強風の中車に戻るとハンドルがべたべたして方言でいえば塩だれてすぐ洗車しました。
夕方犬の散歩に行く途中花壇の脇を通ります。年輩の友人夫婦が花柄摘みと雑草取りをしていました。少しでもお手伝いできればと今月初めに私達グループで花植を手伝いました。
大学の学生も多数参加してくれて20人近くでしたので1350本の花も短時間で植えることができました。
その後の管理はご夫婦がしています。最近は大学生の方も来てくれるので大勢ですれば早いのですが水道がないので水撒きは2人では大変です。時々声をかけてといいますが遠慮されて数回に1回しか声がかかりません。
みんな忙しい日々。遠くから来た方達も車道脇のこんな小さな花壇にも目を細めて下さると嬉しいですね。