
年賀状を止めてもう何年になるか。
子供が成長してからは地元の風景を年賀状に入れていましたがデザイン?を考えるのが面倒になりはじめたので退職して数年後に来年からは年賀状を廃止しますと記載しました。すると具合でも悪いのかと電話もありました。
それでも年賀状が来るのは嬉しいのでいただいた方へは今から返信ということになります。
思い起こせば2000年の賀状には夫婦は「寄りかからず寄り添って」生きていきたいと書いたのですが夫は最近は旅行も行きたがらず外食嫌いなため決まってやってくる三度の食事の用意からは逃れられず私は自由なようで自由でない籠の鳥かもと。
2000年の年賀状は絵に描いた餅というのが現状ですね。
子供が成長してからは地元の風景を年賀状に入れていましたがデザイン?を考えるのが面倒になりはじめたので退職して数年後に来年からは年賀状を廃止しますと記載しました。すると具合でも悪いのかと電話もありました。
それでも年賀状が来るのは嬉しいのでいただいた方へは今から返信ということになります。
思い起こせば2000年の賀状には夫婦は「寄りかからず寄り添って」生きていきたいと書いたのですが夫は最近は旅行も行きたがらず外食嫌いなため決まってやってくる三度の食事の用意からは逃れられず私は自由なようで自由でない籠の鳥かもと。
2000年の年賀状は絵に描いた餅というのが現状ですね。
今年もよろしくお願いします。
ココちゃんが元気で戻ってくること
願っていますね。
懐かしい年賀状ですね。
そういえば拝見したことがあります。
仲良く寄り添って・・・でも
人生いろいろで笑いあり涙あり
私もだんだんわかってきたところです。
コメットさんは仲が良いですね。時々は自分の時間も大事にしているし。
今年もよろしくお願いします。