人間ドックは毎年していますが今年は5月に他市のA病院に予約しましたら11月とのことあまりに先の話です。市立病院でも6月から人間ドックを始めたそうなので6月に申込み今日行ってきました。
いつもながら胃カメラは苦手ですが苦痛を感じることもなく終わりました。他も丁寧に見ていただき良かったですよ。再開した市立病院のドックもどんどん利用してほしいですね。
ところで病院でドックの担当の方に声をかけられました。「漁師ではなく病院に勤務しています」といわれて思い出しました。おととい夏休みのイベントのために海藻を採取に行ったとき海岸で綺麗な魚を見ました。上から見ると本当に蝶々のようでチョウチョ魚というそうです。その魚等を見せてくださった方でした。私は人の顔を記憶するのが苦手です。先月は20代の頃あった方に2回も声をかけられ私はよく覚えていない状態です。
チョウチョ魚って初めて聞く名前ですがこれは幼魚でしようか。夏には千葉より南の岩礁帯で見られるそうです熱帯魚のようにみえます。同じ場所で昨年はタコやウミウシも見ました。右側の小さいのは海老の子供です。磯ではいろいろなものが見られます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます