アタシだって言いたかないよ、言いたかないけど言わせてもらうよ

その時に思った事、面白かった事を書きます

エキスパート

2009年03月11日 10時29分18秒 | Weblog
田口ランディの「忘れないよヴェトナム」という本の中に




「エキスパート」という話があった








ある男が死んだ


友人たちが埋葬地まで運んだ


棺が、墓穴に下ろされようとする時に





男は生き返って


{私は生きています、死んでません}と言った






ところが友達は



「医者も司教も、あなたが死んだ事を証明した


エキスパートが言った事だから間違いない」





と言って、棺に蓋をして埋葬した











田口ランディは「なんじゃこりゃ?意味が解らない」


と書いてたけど、俺はよく解る








「自分で考えようとしない人」というか



「自分で考える事ができない人」が多くなってきた








だから「人任せ」にする




結果が悪かったら、その人のせいにする




まぁその方が楽だけどね





でも、自分の事は自分で守らないと、誰も助けてくれない










いつも思うんだけど




「他人が困ってても助けない人」は



「自分が困ったときは、他人が助けてくれる」と思ってるんだろうか?