僕の大事なワンちゃんミルキーです。

今朝、起きると廊下でオシッコしていました。
今迄なら、ちゃんとお散歩まで我慢できたのに。
「寝起きから掃除かよ」と思うと腹が立って、数年ぶりに
ミルキーを叱りました。(いい娘なんで叱る事はなかったです)
叱っていても、ふて腐れたり、反抗的な態度をする様子もなく、
叱られながらじっとうつむいて聞いてます。
なにも訳がわからない子犬の時は間違いを正す意味で、僕もよく叱りましたが
今のミルキーは自分のしてしまった事を理解しているようです。
申し訳ない気持ちを眼で訴えて来るのを見ると
叱りながらも「もう、老犬なんだよね」と可哀想になりました。
先に出社したヨシミンにメールで話すと、こんな返信が来ました。
おりこうな子なのに…、悪気もないと思います。
やっぱり年なんでしょうね。
老化の兆しはありますが、まだそんな、という思いでしたが
やっぱり、かなり年なのよね。
獣医先生のお薬の袋の年齢表を
いつかまたブログで使うと思い、下書きに入れてます。
それによると、13年は78歳。14年は83歳です。
来月、78歳。そして1年の間に、5歳も老化していくのです。。。
…涙が出ます。
犬の十戒、こんな時は身に沁みますよね。
お読みになってみてください。
そしてもう一度、ミルちゃんを、家族皆で大切にしましょうね。
犬の十戒
犬を飼ってる人には有名な話ですが、
今日はこの8と9の言葉が心に響きました。
http://allabout.co.jp/pet/cat/closeup/CU20041220B/
「ねぇ、ミルキー。今夜から、寝る前に僕と一緒にオシッコ散歩しようね」
と約束しました。
