横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

昨日の等々力~試合以外の巻

2010-10-14 | 横浜FC
昨日の等々力の続きです…。
試合内容はダンさんが担当なのでそれ以外の巻です。(*´pq`)クスッ

試合後は遅くなりましたが夕食がまだで、スタジアムでもビールを
1杯だけでしたので、帰りの武蔵小杉駅の側で軽く慰労会。
結果は悔しくても、充実のゲーム&応援でのども渇きました。
ダンさんが仕事でお世話になっている方お薦めのお店に行きました。


ダンさんは「ハイボール」、私は「グレープフルーツサワー」で乾杯。

階段を下り地下のお店ですが、木のぬくもりと落ち着いた空間…
創業30年以上のようですが、懐かしいような古風な感じと、今が
調和していてとても素敵なお店でした。サッカー観戦後でも一般の
お客様だけでしたのも(アウェイなので:笑)落ち着けてよかったです。


オニオンスライス、山かけ、あさりバター、川海老唐揚げ。
(味付けの塩の加減が良くおいしくて…、お酒が進みます)

調理場には大きなかまどがあり、かまど焼きのお料理が食べられます。


焼きとり盛り合わせ、さつま揚げをいただきました。
(こちらもとってもおいしかったです)

夜10時半近くにお店に入ったので、家に帰る時間が気になりゆっくり
出来なかったのですが、隠れ家のように内緒にしたい居酒屋さんでした。
また是非伺いたいです。o(*^ー^*)o


【私事でたいへん恐縮ですが・・・お礼です】

昨日はスタジアムで「お誕生日おめでとう♪」と
お声をかけてくださった皆さま、本当にありがとうございました。
(10/5が誕生日でした) 本人はもう忘れかけていました。
思わず恥かしくて…でも嬉しさに感激でした!ありがとうございました☆

お友だちのまこたれさんからは、富山遠征のときのお土産との、
おいしそうな日本酒を頂戴いたしました。重いのに本当にすみません。
(持ち帰る時に鞄に入れたら箱がつぶれてしまい、絵的にゴメンナサイ)


今度楽しみにいただきます♪

皆さまどうもありがとうございました。これからもどうぞ仲良くお付き合いを
よろしくお願いいたします☆。(*o^v^)o゜.:。+゜ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇杯3回戦 川崎戦…

2010-10-14 | 横浜FC
今日は仕事終業から大急ぎでダンさんとスタジアムに向かいました。

(開始から10分経過時に到着でした)

久木野選手のゴールで横浜が先制点を得たときは

大歓声!で、もしかしたら行けるかな?と
思えたのですが…。

試合は延長戦に突入。そして、
(≧へ≦)…悔しい悔しい結果に終わってしまいましたが、
横浜の選手の皆さんの戦うあきらめない気持ちは、
本当に素晴らしかったです。
負けは悔しいですが、気持ちのこもった熱い戦いでした。

DVC00119.jpg
勝たせてあげたかったなぁ…勝ちたかったな~…。

試合の観戦記はまたダンさんからお届け予定です。

お疲れさまの一杯の帰宅途中なので、
また後日、日を改めて続きを書きます。
(^_^;)すみませんです。


天皇杯
3回戦vs.川崎F
@等々力陸上競技場

【試合終了】
横浜FC 1-2 川崎F

<得点>
81分 横浜FC 久木野聡
88分 川崎F ジュニーニョ
110分 川崎F 楠神順平

<警告>
50分 川崎F 横山知伸
60分 横浜FC ホベルト

<交代>
67分 横浜FC
 難波宏明→エデル
72分 川崎F
 稲本潤一→谷口博之
72分 川崎F
 黒津勝→矢島卓郎
77分 横浜FC
 高地系治→久木野聡
84分 川崎F
 菊地光将→楠神順平
89分 横浜FC
 ホベルト→根占真伍

<入場者数>
5,167人

【試合終了後コメント】
(監督 岸野靖之)

惜しかったとか。なんだとか関係なくて。勝たなければいけなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする