横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

ハナミズキ

2012-04-25 | だらだらと
ソメイヨシノが葉桜になり八重桜も散り始め、桜の季節が過ぎようとしてます。
今はあちらこちらで、白・薄紅・紅色のハナミズキ(花水木)が満開です。
午前中、仕事で外に出ました。会社の側のハナミズキを…パチリッ!☆



もう少し近寄って…、パチリッ!☆

一青窈さんの「ハナミズキ」の歌詞と同じ、薄紅色バージョンです。(*´pq`)クスッ

ハナミズキは水木の仲間で、花が目立つのでこの名前なのだそうですが、本当!!
ふんわりとした花びらが視線を誘います。*:.。☆..。.(´∀`人)
でも、花びらに見える部分は総苞といい、つぼみを包んでいた部分なのですとか。
本当の花は花の中央の黄緑色の塊の中にあるのだそうです。(・0・。) ほほーっ

花言葉は…「私の思いを受けてください」「公平にする」「返礼」「華やかな恋」

ハナミズキの英名は、「dogwood」(ドッグウッド)だそうです。
一説には、樹皮を煎じて犬のノミ退治に、また樹皮の煮汁を犬の皮膚病治療に
使ったことから等々の由来があるようです。

我家のロビンくん(ジャーマンシェパード)はお腹の調子は良くなりましたが、春の
今の時期は花粉や黄砂が飛んでいるためか、皮膚の状態があまり良くありません。
ハナミズキの樹皮は…、ちょっと心配ですので(*^^*)エヘ 獣医さんのお薬を、毎日
服用中です。黄砂に弱い私も、このところ肌の調子がイマヒトツ・…・…・…(´`)=3
紫外線も強くなり始めています。ゴールデンウィークのサッカー観戦には、女性に
限らず男性も、日焼け防止対策をした方が良さそうですね。(´・ω・`;A) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする