先日、娘が英検3級に合格したので、
次は準2級をめざして、勉強を始めました。
今までは、過去問題集をいきなりやっていましたが、
さすがに準2級は文法などをきちんと
押さえないと太刀打ちできないだろうと、
少し解説のついた英検用参考書を買ってきました。
そして、進めること3日目…
文法のセクションに入ったのですが、
そこに出てきたのは「準動詞」なるもの
そして、原型不定詞だとか
知覚動詞、使役動詞を使った構文だとか
説明文を読んでも全く意味分からず
こまったななぁ
仕方ないので、また英文法の参考書を買ってこようかと
思っていたのですが、とりあえず参考書を買うにしても
なんにしても、下調べが必要と思ってネットで調べました。
いやぁ、しかし今や本当に便利な時代ですね。
検索したら、結構詳しく文法を説明しているサイトが
たくさんあって、そこそこ疑問は解決されました。
あとは英語教室で分かりづらい点を先生に聞けば
なんとかなるかしら…
それにしても、英検準2級と言えば
高校中級レベルらしいので、高卒の私にも理解できて
いいはずなのですが…
恐ろしいほど、理解できていません。
高校の時リーダーはそこそこの点数だったのに
グラマーはとっても苦手でしたから…
本来は教わったはずの原型不定詞も
記憶にはありません。
あぁ、でも、このまま娘と一緒に勉強したら
私も英検準2級合格できるでしょうか?
次は準2級をめざして、勉強を始めました。
今までは、過去問題集をいきなりやっていましたが、
さすがに準2級は文法などをきちんと
押さえないと太刀打ちできないだろうと、
少し解説のついた英検用参考書を買ってきました。
そして、進めること3日目…
文法のセクションに入ったのですが、
そこに出てきたのは「準動詞」なるもの
そして、原型不定詞だとか
知覚動詞、使役動詞を使った構文だとか
説明文を読んでも全く意味分からず

こまったななぁ

仕方ないので、また英文法の参考書を買ってこようかと
思っていたのですが、とりあえず参考書を買うにしても
なんにしても、下調べが必要と思ってネットで調べました。
いやぁ、しかし今や本当に便利な時代ですね。
検索したら、結構詳しく文法を説明しているサイトが
たくさんあって、そこそこ疑問は解決されました。
あとは英語教室で分かりづらい点を先生に聞けば
なんとかなるかしら…
それにしても、英検準2級と言えば
高校中級レベルらしいので、高卒の私にも理解できて
いいはずなのですが…
恐ろしいほど、理解できていません。
高校の時リーダーはそこそこの点数だったのに
グラマーはとっても苦手でしたから…
本来は教わったはずの原型不定詞も
記憶にはありません。

あぁ、でも、このまま娘と一緒に勉強したら
私も英検準2級合格できるでしょうか?
