先日の松本での体験会の折、
愛車のbBちゃんの車検を受けました。
(そう、AQUAが10月にならないと、入荷しないので
それまでbBちゃんに乗らなければなりません。)
当然、AQUAもそのお店から購入するわけですが…
何しろ、納車までの日が遠い…
それで、納車までの日々をカタログを見たり、
ネットの情報を見たりして
自分が購入する車がどんなか情報を集めていました。
(それって、本来契約する前にすることですが…)
そこで、気が付いた…というよりは思い出しました。
夫が、後部の窓3枚にスモークフィルムを貼ったほうが良いといって
オプションでそのフィルムを頼んだのですが…
カタログの写真を見て、
「これって、後部のガラスはスモークになってるよね?」
たしかに、一番グレードの低いLタイプはグリーンガラスだけど、
G、Sは、プライバシーと装備一覧表に書いてあります。
そうだよ、プライバシーガラスだったじゃん。
なんで、夫はフィルムを貼ると言い出したんだろう?
まぁ、フィルムを貼ると、赤外線がカットされるらしいので
まったく無意味とは言いがたいですが、
多分、夫は赤外線とかカットしたかったわけじゃないだろう…
このオプションいらないけど、今更、断れないよね?
だって、アクアだから、まだ納車してないけど
本来なら、発注したら、1~2週間で納車だものね。
普通なら、気が付く前に納車されてるわ。
でも、だめでもともと、車検出すついでに
営業マン氏に聞いてみました。
「AQUAって後部のガラススモークだよね?
(というか今どき、大抵の車はそうだよ。 bBだって、スモークだもの…)
だとしたら、スモークフィルムはいらないんだけど…
今からでも断れる?」
あぁ、なんというわがまま…明らかの私の確認ミスです…
すると、営業マン氏
「まだ、(ディーラーオプションの品は)何も発注してないので
大丈夫ですよ。 キャンセルできます。」
念のため、夫に確認してみました。
私:「なんでフィルム貼ろうと思ったの」
夫:「陽が入って暑いから…」
私:「じゃぁ、アクアは後ろのガラス、スモークになってるから
更にスモークのフィルムはいらないよね?」
夫:「あ、そうなの?それじゃ、いらないなぁ…」
あぁ、やはり、私の認識が甘かったです。
なので、スモークフィルムはお断りしました。(断れて良かったよ)
ホントにごめんなさいです。
で、随分前置きが長くなりましたが、本題はホイールの話しです
夫が、冬タイヤ用にモデリスタのアルミホイールも一緒に頼みました。
モデリスタの製品って、
本来、自分の車を自分好みにカスタマイズする用品なので、
(↑これさえも夫は意味が良くわかっていない)
冬用タイヤじゃなくて、
履く時期が長い夏用タイヤに履いたほうがいいんじゃないかという
メカニック君の意見もありまして…
そうか、そういうものなのかと
またもや、カタログを見ながら、考えているところです。
どっちにする…?
(だって、ホイールだってメーカーオプションでアルミホイール
したんだもの。
モデリスタのホイール買うなら、
純正スチールホイールのままで良かったんじゃないの?)
とお金のやりくりに頭を悩ませる主婦のようこは思うのでありました。
このたびの教訓、
「自分の主張をしっかり通そう!!」
というわけで、11年ぶりに新車を購入するにあたり、
まだまだ、我が家の騒動は続きそうです。