あれはまだ、東日本大震災の被害状況が
連日、途切れることなく、延々と伝えられていた
2011年の5月のこと・・・
新聞で見つけた
三陸牡蠣復興プロジェクトの記事。
一口1万円で出資をし
三陸の養殖牡蠣を復興させようとというもので、
復興したあかつきには殻つき牡蠣20個を届けてくれる
ということでした。
少しでも復興の手助けになるのであれば…と
一口申し込んだのが2011年6月のはじめのこと…
それから2年の歳月が過ぎ、本日その復興牡蠣が届きました。
当初、復興牡蠣の届けは5年後くらいをメドにという話しでしたが
なんと2年で届きました。
とても立派な牡蠣です。
こんなに早く、届くとは思っていなかったのでびっくり
もちろん、震災の復興にはまだまだ、時間がかかるでしょう。
でも、こうして新しい一歩は踏み出されています。
牡蠣養殖業者の皆さんも復興のために必死で頑張ったことでしょう。
今夜はその想いを受け止めながら牡蠣を頂きたいと思います。
カレンダー
最新記事
最新コメント
- ようこ/久しぶりに描いてみたら…
- Nowa/久しぶりに描いてみたら…
- ようこ/月曜どうでしょう… 今週のお題「暑中見舞い」
- L/月曜どうでしょう… 今週のお題「暑中見舞い」
- ようこ/月曜どうでしょう… 今週のお題「猛暑日」
- 村上敦/月曜どうでしょう… 今週のお題「猛暑日」
- ようこ/challenge!! 100days pastel messageart 007 「ゆっくりでも止まらなければ結構進む」
- ぺた/challenge!! 100days pastel messageart 007 「ゆっくりでも止まらなければ結構進む」
- ようこ/月曜どうでしょう… 今週のお題は「うぐいす」
- koji/月曜どうでしょう… 今週のお題は「うぐいす」
プロフィール
-
- 自己紹介
- 羊毛フェルトでほんわかを作る人、名付けて「ほんわ家」のおのよーこです
最新フォトチャンネル
カテゴリー
- 月曜どうでしょう…(397)
- 羊毛フェルト(15)
- パステル和(NAGOMI)アート(113)
- 映画・テレビ・本・音楽・芸術鑑賞(92)
- いろとりどりに…(136)
- グルメ・食&レシピ(89)
- えとせとら(283)
- パステルメッセージアート(46)
- 家庭菜園&ガーデニング(36)
- 本日の富士山(8)
- top(1)