今日も、neat建築設計室様にて住まいの勉強会でした。
今日のテーマは
「構成材料-素材の性質、メンテナンス、シックハウス」
に関するお話でした。
家は、いろいろな素材が複合的に組み合わされて
建てられているわけですが、
その素材の特性を知り、メンテナンスをしっかりすることで
当然のことながら建物の寿命に差がでてきます。
要するにですね、すごく簡単に言っちゃうと
家を建てて終わり・・・
じゃなくて、そこから始まりってことです。
一般的な例で言えば、35年ローンで家を建て
ローンを支払うのに必死でメンテナンス費用まで
計算に入れていないというのが現状ではないでしょうか?
せっかく手に入れたマイホーム、
安全に快適に長く住まい続ける為に
材質選びや管理方法など、しっかり考慮して
住まいを選びましょうね。
さて、この住まい選びの勉強会も
残すところあと2回となりました。
あと2回はどうやら、建築設計士中込氏の
建築士としての想いが多く込められているらしく
一般的な住宅販売の場では聞くことのできない
お話になっているらしいので
(↑と、何気にプレッシャーをかける私・・・)
これから家を買いたい・建てたいと考えてる皆様
ぜひぜひ、足を運んでみてください。
次回の開催は6月23日10:00~
参加は無料ですが、定員制でお申込が必要です。
お問合せ・お申込は
neat建築設計室様まで
ちなみに、本日(9日)は18:00まで
モデルハウスイベントやってますので…
もしよろしかったら、これから出かけてみてくださいね。
(ちなみに私はもういません。)
「癒しの箱」で癒されてみてください