今日も、ジメジメと暑いです。
今年もすでに半年が過ぎましたね。
今週始めには、息子の学校でスポーツフェスティバルが行われ
それを観戦?観覧?するために東京ドームに行ってきました。
その帰りに、
母校での学園祭に行くため、帰郷する娘をピックアップし、
帰ってきた娘は、
やれ、夏服を買えだの、雨のときにはく靴を買えだのと
ショッピングにつき合わされ
そのあい間に映画「真夏の方程式」を見に行ったりと
慌しい1週間でした。
そして、このジメジメした暑さが
体力のない私からさらに体力を奪い・・・
仕事先でも、クラクラ…
人手が足りないのでパーティションを組立てるのを
手伝ってといわれて
組立てたパーティションを起こそうと
立ち上がった途端に立ちくらみ
思わず、パーティションにつかまったままじっとしていると
社長がひとこと・・・。
「ようこちゃん、もう手を離して大丈夫だよ」
「えっ、えぇ、解ってます。でも、立ちくらみで私が倒れそうなんです」
このジメジメ暑さほんとになんとかしてほしい…
話変わって、
私とは別に「真夏の方程式」を見た息子が
あの作品はダメだったと
電話をわざわざよこしまして・・・
(↑多分私が見に行くことを予想して
電話をよこしたのだと思いますが
すでに私のほうが先に見終わっていました。笑)
まぁ、感じ方は人それぞれなので、
息子の意見も一理ありますが
私的にはとってもいい話だったと思います。
で、映画館で本作品が始まる前に
今後の映画の紹介VTRが流れますね。
それで、ジブリの「風立ちぬ」のPVが流れるわけです。
それが、すごく良く出来ていて
この映画は観なくちゃいけないって思わせるPVでして
息子は映画鑑賞が趣味なので
それを何度も映画館で見ているわけです。
「あれは見にいったほうがいいよね。」という話になって
「そうだね。若い人たちに見てほしいって書いてあったからね
見るといいよ。」
と私が言いましたら、
「大丈夫、お母さんも、戦時中の人に比べたら(笑)
十分若いから、見たほうがいいよ」
と、鑑賞を薦められました。
まぁ、そんなこんなで、あっという間の1週間でしたが
今年もすでに後半に入りました。
残りの半年も元気に頑張りましょう。