![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/59/6b98d4da7673f489f4afe054807e5366.jpg)
今日紹介するのは、フジヤマ55 メイカーズピア店です。
ポートメッセ名古屋に用事があって金城ふ頭まで来ましたが、ちょうどお昼時になって何処で食事をしようか迷い
メイカーズピアの核店舗を物色。最終的に決めたお店がここです。隣りの奧山安蔵商店も気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c5/f762738f3bec3dcba7db6fac42bb6238.jpg)
店前メニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/23/9f5ea598aa5aa888579d3c917f4a7fd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3a/d65796259ed480b1054ed07309691124.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/17/65e9d7832deba4aff4bfbb14222be187.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/50/0589ceda59f0115ae5bd8e7317777d8b.jpg)
店内メニュー。二郎レッド(並)918円と味玉108円を注文しました。
まぜそばが有名なのですが、追い飯が有料とは少し残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/95/c7e179d0fb596f55042fc0567bb2c576.jpg)
卓上には、にんにく、こんぶ酢、台湾辛子、コショウ、餃子のタレが置いて有ります。
水はセルフサービス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/44/79fd96d74ed3a0a370dc5531aee9c6a8.jpg)
待つ事8分程できました。真っ赤っか!カイエンペッパーがどんぶり一杯に掛かっています。
戦闘的な見栄え!具材は、チャーシュー、もやし、ネギとトッピングした味玉。スープには背油タップリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8e/7a1127017f704f9dcc4df410acefd22b.jpg)
麺は、中太やや縮れ麺。
早速食べてみます。これは二郎系ではないかも。
麺・スープ・肉、どれも二郎やインスパイヤ系を想像して食べるとかなり肩透かしをくらいます。
ラーメンとしては全体的にバランスは取れているのでなかなか旨いです。
辛党には、ちょうど良い辛さで汗が吹き出します。
背脂がたっぷりなのでカロリーが気になりますが、そんなの気にしていたらラーメン食べられませんね‼(笑)
愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-7-1 メイカーズピア