![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cf/705b33bf1a00bd01fd2e206ca17990e2.jpg)
今日紹介するのは、東名高速道路上り線 上郷SAからです。
上郷町市場とあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/47/0f9be9a12df9a7141720399de0832ceb.jpg)
フードコートは4店舗。
カレーのキッチン杏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/82/c09748e1932f14740b51c620bda26bf1.jpg)
名古屋めしのグリル大那古や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9a/3b804b21eeb92708cf78326f9f84faaf.jpg)
きしめん平川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/95/920ca60b7e37d6d0ba32f0a416d236bc.jpg)
台湾ラーメンとまぜそばの陳林
どの店にしようかメニューを見くらべてしばし悩みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/29/cf2688a24e07bbff2ecd79200a8f47e3.jpg)
店舗はこんな感じで隣接しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9f/0d02652b6b93624a223a90b08411d637.jpg)
悩み抜いて決めたのは、きしめん平川です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a5/541ddf4c5718246ac312fe75384f4931.jpg)
店前の券売機で食券を購入してカウンターに出すスタイル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e9/3da06753a645f1c652ab7a3e0963ff60.jpg)
購入したのは、味噌カツ丼定食990円也
ブザーを受け取りお茶と水を取ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c1/8430ee9159070457ca4d10c044a98c29.jpg)
受取カウンター横には調味料が置いて有ります。
コショウ、一味唐辛子、醤油、ソース、マヨネーズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8d/9c5e90dfe93148d9a5380dd560902be4.jpg)
食券の半券提示でソフトクリームが50円引きになるサービスが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/21/67cfe961f321fa5a372fd16f122fd384.jpg)
待つ事6分程でブザーが鳴り取ってきました。
味噌カツ丼定食と言っても、きしめんと味噌カツ丼の組み合わせのシンプルな物。
ご飯大盛り無料との事で大盛りにしてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cc/521f8fd06b41b7b578190cb69510ce24.jpg)
きしめんの具材は、ネギ、かまぼこ、油揚げ、鰹節のシンプルな物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/59/1e7940ea9adaad3d20992e6cfb57af76.jpg)
きしめんは、普通の太さのもの。それにしても食べ難いですね!きしめんは。
汁は飛び跳ねるし、つかみ難いし、麺類で順位をつけるならば、ラーメン>蕎麦>ソーメン(ひやむぎ)>うどん>きしめん
の順番ですね。
めげずに食べ進めます。少し甘味のある出し汁で出汁はしっかりとれています
少しショッパ目なのが気になりますが、美味しいものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4d/b4d6c30682af2a3670d3adaaa88f2921.jpg)
味噌カツ丼は、大盛りご飯の上に丸型に成形された揚げ置きのロースカツが2個
ご飯とカツには味噌タレが掛かっています。キャベツとかはのっていません。
でもタレの量が少なくバランスが悪いですね。白ごはん部分が多くて食べるの苦労しました。
カツは臭みは無く食べやすいですが、イマイチでした。
味噌タレがもう少し多めで漬物とかが添えられていたらもう少し高評価でしたが残念です。
でも腹だけは膨れてお腹一杯になり、睡魔と戦いながら浜松へ向かいました。
愛知県豊田市永覚町上長根6-256 上郷SA上り