おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

大阪王将 池下店

2022-03-21 05:08:28 | 中華料理

今日紹介するのは、大阪王将 池下店です。
広小路通り沿い南側に有ります。
最近オープンしたお店ですが、偶然昨日TVがっちりマンデーで大阪王将が紹介されて
早速利用してみようと思いました。駐車場が無いので近くのコインパーキングを利用しました。
40分200円



店前メニュー。午前11時開店ですが、混む事を考えて午前11時5分入店です。
びっくり!!店内は、ほぼ満席。さすが、TVの力は凄いですね!きっと開店前から行列が出来ていた事でしょう。
入店したらカウンター席が1人分空いていて滑り込みセーフです。










セット物中心のメニュー構成で迷います。
周りを見渡すと料理が出ていないお客さんが殆ど、注文を決めてないお客さんも多そうです。
ただ、ここであまり時間を費やすと出てくる時間が掛かりそうだったので池下セット1,380円を注文しました。



卓上には、醤油、酢、ラー油、コショウと餃子の味噌タレが置いてありました。


待つ事12分ほど待ってきました。ラーメン、餃子、チャーハンの豪華なセット
量はそれぞれ1人前分あります。
やっぱり特筆なのは、この餃子。手包みの餃子は野菜の甘み肉のジューシーさどれをとっても満足いく美味しさで
餃子の王将のそれとは、比較になりません。
完全に絶対こちらの餃子の方が好みです。ジューシーで鼻に抜ける香ばしい香りとモチっとした独特の食感が楽しめます。
味噌タレも初めての味で感動しました。



五目炒飯は玉子・チャーシュー・ネギ・にんじんの具材
あっさり目の塩味付けですが薄目で、もう少し塩味が欲しい所です。
炒飯自体が少し油っぽかったのと、使われているお米がダメですね古米なのかボソボソタイプ。
また、チャーシューが筋っぽかったのが少し残念な点でした。



ラーメンは、豚骨醤油背油タップリ浮いた濃厚な物。
具材は、チャーシュー、メンマ、ネギ、モヤシ、煮玉子半分です。
麺は、中細やや縮れ麺です。化調風味で万人受けするように仕上げられています。
過不足ない普通の美味しさでした。

やっぱりこのお店。餃子が美味しいです!
必ずまた利用します。接客する店員さんが不慣れで初々しかったです。

愛知県名古屋市千種区春岡1丁目5−4 池下トーホービル 1F

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする