YORUNOZUKUの夜遊び

天文学は分かりませんが天体写真を撮るのは好きです。

昨夜は遠征

2012-06-27 21:36:28 | 星の写真

昨日は貴重な梅雨の晴れ間で快晴・・・出るしかないでしょう。

で、

月の入りが22時45分ごろなので、「いわかがみ平」へ今年初めて行ってきました。

透明度はイマイチで、夜景もチョット霞んでました。

 今年の様子見と、今後の画像処理の練習用にROW画像で数枚撮影することと、EOSのX5の夜間の使い勝手と、リモートレリーズの使い勝手と、半分はテストをかねてます。

 X5は説明書を見てないからわからないけど、ファインダー覗いたときにモニターが消えないので眩しいです。X3はファインダーの前にセンサーがあって顔を近づけると消えますが、X5は無いのかな。センサー構図を決めるときに眩しくて見えません。ボタンの位置も若干X3と違うので手さぐりでボタンを押すと間違えてしまいます。

もう一度説明書を見てみないと分かりません。

さそり座からいて座です。(画像処理はしてません、撮っただけです)

Img_1132

2012.06.26 23h15m 露出60秒(ISO1600) 

18-55ミリズーム(18ミリ F4.5) EOS X5

(久しぶりにスカイメモを使ってみました。)

続いて

M17

Img_5181

2012.06.27 23h47m 120秒露出(ISO1600)

イプシロン160  EM200  EOS X3

(ノータッチでガイドしてません。)

画像処理できたらもう一度アップします。

21時半すぎに家を出て01時半前に帰ってきたので眠いです。

今夜も晴れてますが、今日は早く寝ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月27日の太陽

2012-06-27 20:45:33 | 太陽・プロミネンス

今日の太陽は。

朝は一時的に薄曇りでしたがその後は快晴の良い天気でした。

プロミネンスは今日もにぎやかです。

小さいけど黒点も出てるのでピント合わせも楽です。

Img_5263_6ps2

2012.06.27 13h23m 1/50秒露出 モノクロ20枚stack 疑似カラー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする