YORUNOZUKUの夜遊び

天文学は分かりませんが天体写真を撮るのは好きです。

カタリナ彗星1/15

2016-01-18 21:47:00 | 彗星
朝起きたら10センチ以上積もってました。9時すぎからは雨に変わり午後は湿った雪でベチャベチャです。
2度チョットと気温も上がらず風も強く大荒れの天気となりました。


で、先日15日に撮ったカタリナ彗星です。
イプシロンがまだ使えない中どれで撮ろうかと思い、30年も前に買ったトキナーの100~300ミリズームレンズのテスト撮影を兼ねて撮ってみました。今回も街の北側の田んぼの中です。


北斗七星のアルカイドのすぐそばで見つけやすいですね。


抑えでいつもの180ミリでも撮影しました。


使用したレンズは子供たちの運動会や学芸会、そして野球の撮影に使ってまたが、今では全然使う機会がありません。
で、SDレンズを使用してるので星に使えるかな。と思いましたが拡大すると星像がイマイチでした。昔メーカーでオーバーホールしたからかな?


彗星の撮影中に固定撮影で撮りました。

超広角レンズで30秒露出 
秋の天の川も薄っすら写ってますね。

で、30秒露出30カットを比較明合成してみました。



17日の画像は明日になるかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする