YORUNOZUKUの夜遊び

天文学は分かりませんが天体写真を撮るのは好きです。

8月18日の太陽 と お知らせ

2021-08-18 21:16:15 | 太陽・プロミネンス2021
小雨の朝で21.2度とここ数日と比べ高めの最低気温でした。雨は10時過ぎまで降りやすく、その後はくもりでした。昨日の朝から45ミリの降水の我が家でした。午後から少しずつ薄日が射したりして29.2度と暑くなりました。
午後5時前から曇ってきて20分弱強い雨が降りました。あっ、昨日の朝からの降水は50ミリくらいでした。
夜になって晴れてきました。



今日の太陽は。
日が射してきたと思って外に出ると雲に覆われてすぐ曇ってしまいなかなか撮れませんでした。
7回目くらいに外で待機しててようやく撮影できました。
雲が多い中でしたが写りは良かったかな



で、大事なお知らせです。
晴れれば毎日撮影してる太陽ですが、使用してる太陽望遠も10年前に一関星の会に購入していただき、私が預かってから8月末で10年を迎えます。
中古品で我が家に来た時にはブロッキングフィルターも劣化してました。
それでもそこそこの写りでしたがここ数年は劣化も進み写りもイマイチ。原因は分かりませんが効き目が飛蚊症だらけです。
撮影方法も始めた時から変わりません。
そこで
8月末で太陽の撮影を一区切りとしたいと思います。自分でも良く10年続いたと思います。
まー天気の良い日は撮影すると思いますがブログアップは数日分まとめてかな。

これからも当ブログをよろしくね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする