YORUNOZUKUの夜遊び

天文学は分かりませんが天体写真を撮るのは好きです。

金星と木星の接近

2015-07-03 22:48:09 | 星の写真
最接近の一日は悪天候で見れませんでした。

昨日二日は夕方まで晴れてましたが19時すぎから雲が広がってきました。
西の空には晴れ間もありますがなんか撮影は無理みたい。
が、いちかばちか出かけてみました。
昼間のうちにいろいろ撮影方法を考えましたが曇ったことにより今回も固定撮影だけにし、街の北側の田んぼの中です。

【7月2日】
到着時の西の空


東の空には月が


天頂付近の星も薄雲越しに少し見えてます。で、移動を決意し車のキーを回した時に雲越しに金星が見えました。
時間は20時10分を過ぎました。薄雲越しですが木星も見えてました。
急いで三脚をセットし撮りました。

2015/07/02 20h12m 4秒露出(ISO-1600)50ミリF5.6 

その後は雲の中に隠れました。
粘り勝ちの一枚でした。

で、その後は東を目指し車を走らせましたが、途中金星がうっすら見えただけでした。


【7月3日】
今日三日も夕方晴れてたので家の近くの何時もの場所まで行ってみました。
薄雲越しですが木星も見えました。

2015/07/03 20h03m 6秒露出(ISO-1600)50ミリF5.6 

残念ながら撮影開始5分ほどで金星も見えなくなりました。

まー二日続けて撮れたので良かったです。



明日の夜は仙台まで行ってきます。晴れて良い場所があったら撮りたいですね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月3日の太陽 | トップ | 天の川 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

星の写真」カテゴリの最新記事