昨夜は弱い小雨でしたが朝は雨で12.4度と暖かい朝でした。雨は昼前までで午後はくもりで19.3度。午前中は肌寒いですが薄日が射してきた午後は暖かくなってきました。
夜になって晴れてきました。
で、ゴールデンウィークのお出かけ編です。
28日、日曜日は仕事は休み。普段は日曜日も仕事の娘。一緒に出かけたことがないのでどこに行きたいか聞いたら「海」と言うのでまだ見たことのない日本海を見に家族四人で行ってきました。
8時前に家を出てトイレ休憩で寄った道の駅とざわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bf/90ffb5934196b23bba9f0844ec962bb8.jpg)
道の駅の前は最上川でした。
鶴岡市のコンビニの前から月山が見えてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b1/9d07c93588550fb7376eaeab57ecfe15.jpg)
で、行先はクラゲの水族館で有名な加茂水族館。天気はいいが風が冷たい感じでした。
GWなので車は他県ナンバーはがいっぱい。水族館も大混雑。
入るまで並びましたが出てくる人も多く思ったより早く入れました。流れは良いみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/80/1ea894a83f323c5eb7d5557e9e59e801.jpg)
おなじみの魚たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c2/071e5c1c00af853e1d45c98d1e18e736.jpg)
クラゲの展示は沢山ありますが混雑のため撮影禁止ということでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8b/f820c2dc626c29bd519819a0c0144801.jpg)
大水槽はOK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a4/3ec446836551923fd4df1ff17ffbbdef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/12/654da841213231b7fdac6079c26f2064.jpg)
クリオネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c6/92cbdd25e3f4499fd6eef5c719a23325.jpg)
アザラシもいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0c/0dd2172c2a876d76ae60e59911c9ff72.jpg)
屋上からは眺めも良く鳥海山も見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a0/4f662e2ec4e96efa936eef77a43e8df5.jpg)
南を見ると島が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f2/39f17bf64cedf321a30247491ccb5ecd.jpg)
拡大してみました。佐渡島かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1c/9b5e11c7bfaf01f436c96f8757b3db80.jpg)
次に行ったのが善宝寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/06/6926bb99fd9adbe104f709665f656836.jpg)
本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/11/7fd1853f0f7a84b435028422c86edd62.jpg)
本堂の裏は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/35/f95d450edc1fcf50f69516cbccf19fa2.jpg)
三十三観音だったかな。裏の山道を歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/38/33a2d722e45739cc999d9ccdf94b346f.jpg)
下った先には池が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b7/6c1ee12803bf66687a3913e6761571dc.jpg)
で、この池は人面魚で有名になった池でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/db/2f5c0b90bda36b378a5553ce60700fdc.jpg)
人面魚いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b8/98d06e895c491f0948d77bd9f56ae5f0.jpg)
トリミングで大きくしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/61/9760948f8627a660c7397e2e611fdabc.jpg)
本堂前から見る山門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b4/079f03861e506c45a8c4c42649a8aa77.jpg)
山門の裏側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/17/c047dafd48e3d1aa69bad6226fae49b2.jpg)
五重塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4f/030f768b331abd2922f4f935f16d72c5.jpg)
山門と五重塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/72/bcedd44b03e14c5abcd261c4d1847653.jpg)
で、善宝寺の向かい側に写真は撮りませんが「善宝寺鉄道記念館」というものがありました。
そこからのぞいたら古びた電車が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/21/eefa6527cd315ba7c6b0fcc024f6fd49.jpg)
帰ってからネットで調べたら、昔鉄道が走ってて廃線となったみたいです。
記念館もだいぶ前に閉館となったようです。
GW中でしたが渋滞もなく18時半に無事帰宅しました。
走行距離は308キロだったかな。
夜になって晴れてきました。
で、ゴールデンウィークのお出かけ編です。
28日、日曜日は仕事は休み。普段は日曜日も仕事の娘。一緒に出かけたことがないのでどこに行きたいか聞いたら「海」と言うのでまだ見たことのない日本海を見に家族四人で行ってきました。
8時前に家を出てトイレ休憩で寄った道の駅とざわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bf/90ffb5934196b23bba9f0844ec962bb8.jpg)
道の駅の前は最上川でした。
鶴岡市のコンビニの前から月山が見えてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b1/9d07c93588550fb7376eaeab57ecfe15.jpg)
で、行先はクラゲの水族館で有名な加茂水族館。天気はいいが風が冷たい感じでした。
GWなので車は他県ナンバーはがいっぱい。水族館も大混雑。
入るまで並びましたが出てくる人も多く思ったより早く入れました。流れは良いみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/80/1ea894a83f323c5eb7d5557e9e59e801.jpg)
おなじみの魚たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c2/071e5c1c00af853e1d45c98d1e18e736.jpg)
クラゲの展示は沢山ありますが混雑のため撮影禁止ということでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8b/f820c2dc626c29bd519819a0c0144801.jpg)
大水槽はOK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a4/3ec446836551923fd4df1ff17ffbbdef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/12/654da841213231b7fdac6079c26f2064.jpg)
クリオネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c6/92cbdd25e3f4499fd6eef5c719a23325.jpg)
アザラシもいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0c/0dd2172c2a876d76ae60e59911c9ff72.jpg)
屋上からは眺めも良く鳥海山も見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a0/4f662e2ec4e96efa936eef77a43e8df5.jpg)
南を見ると島が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f2/39f17bf64cedf321a30247491ccb5ecd.jpg)
拡大してみました。佐渡島かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1c/9b5e11c7bfaf01f436c96f8757b3db80.jpg)
次に行ったのが善宝寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/06/6926bb99fd9adbe104f709665f656836.jpg)
本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/11/7fd1853f0f7a84b435028422c86edd62.jpg)
本堂の裏は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/35/f95d450edc1fcf50f69516cbccf19fa2.jpg)
三十三観音だったかな。裏の山道を歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/38/33a2d722e45739cc999d9ccdf94b346f.jpg)
下った先には池が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b7/6c1ee12803bf66687a3913e6761571dc.jpg)
で、この池は人面魚で有名になった池でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/db/2f5c0b90bda36b378a5553ce60700fdc.jpg)
人面魚いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b8/98d06e895c491f0948d77bd9f56ae5f0.jpg)
トリミングで大きくしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/61/9760948f8627a660c7397e2e611fdabc.jpg)
本堂前から見る山門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b4/079f03861e506c45a8c4c42649a8aa77.jpg)
山門の裏側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/17/c047dafd48e3d1aa69bad6226fae49b2.jpg)
五重塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4f/030f768b331abd2922f4f935f16d72c5.jpg)
山門と五重塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/72/bcedd44b03e14c5abcd261c4d1847653.jpg)
で、善宝寺の向かい側に写真は撮りませんが「善宝寺鉄道記念館」というものがありました。
そこからのぞいたら古びた電車が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/21/eefa6527cd315ba7c6b0fcc024f6fd49.jpg)
帰ってからネットで調べたら、昔鉄道が走ってて廃線となったみたいです。
記念館もだいぶ前に閉館となったようです。
GW中でしたが渋滞もなく18時半に無事帰宅しました。
走行距離は308キロだったかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます