YORUNOZUKUの夜遊び

天文学は分かりませんが天体写真を撮るのは好きです。

七夕の星

2012-07-07 23:02:14 | 星の写真

今日は7月7日、七夕だよね。

てなわけで、天の川の写真をアップします昨年の7月に撮影した画像です。

七夕の☆、織姫と彦星もありまーす。

 画像上の明るいのがこと座のベガ織姫星です。右下の星がわし座のアルタイル彦星さんです。七夕の星です。

真ん中左の星が白鳥座のデネブです。この三つの星をつなぐと夏の大三角形となります。二等辺三角形ですね。

ベガとアルタイルの間に天の川が流れてます?白鳥座は天の川のなかにあります。

この写真はソフトフィルターを使い星を滲ませてるので星が大きくなり見やすいと思います。

いちようニートイメージとPhotoshopでトーンカーブの処理してます。

Img_1742_filtered_ps1

2011/07/05 22h55m 121秒露出 ISO1600 EOSkiss X3 ズームレンズ18ミリF3.5開放 ソフトフィルター使用   岩手県藤沢町

周辺がフィルターの取付によりケラレてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M8 干潟星雲

2012-07-07 21:02:00 | 星雲・星団

雨からくもりの天気で太陽はお休みです。

そこで、6月にいわかがみ平に行った時の画像を処理してみました。

いて座の代表的なM8 干潟星雲です。

JPEGの一枚画像を、ニートイメージでノイズを軽減?し、Photoshopでトーンカーブだけの画像処理です。

ニートイメージはフリーソフトで徳さんに教えていただきました。

元の画像は露出オーバー気味ですがトーンカーブだけでも結構いけそうですね。

Img_5168_filtered

2012.06.24 23h04m 露出5分 ISO1600 EOSKiss X3 

イプシロン160 EM200  いわかがみ平

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月6日の太陽

2012-07-06 20:23:15 | 太陽・プロミネンス

今日の太陽は。

朝は薄い雲がありますが太陽は見えてましたが時間の経過とともにだんだんと曇ってきました。

朝のうちに一度だけ撮影しました。

今は雨が降り出し、明日は一日雨の予報。

 プロミネンスは目立ったものはなく低調気味になってきたかな。

黒点は大きく目立ちます。新たに東側より出てきそうな感じがします?。

相変わらずフレアの発生は続いてるようです。

Img_5916_5ps

2012.07.06 9h04m 1/50秒(ISO400) モノクロ20枚stack 疑似カラー化

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月5日の太陽

2012-07-05 20:41:46 | 太陽・プロミネンス

今日の太陽は。

朝は雨で日中はくもりでしたが、午後に一時的に雲の切れ間が出たのでどうにか一回撮影でしました。

プロミネンスは昨日よりもおとなしいようです。

太陽面は昨日・一昨日よりもフレアの発生回数が多いようです。(宇宙天気情報より)

黒点群もあり活発ですね。

Img_5891_6ps

2012.07.05 14h55m 1/50秒露出 モノクロ20枚stack 疑似カラー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月4日の太陽

2012-07-04 20:38:44 | 太陽・プロミネンス

今日の太陽は。

朝はくもりでしたが10時すぎから晴れてきました。

日差しが出てくると暑いです。今年初めての真夏日になりました。

                                                                    

 太陽面はかなり活発のようで昨日からフレアの放出が続いてるようで、かなりの回数になってます。

北側に薄いプロミネンスがでてますが全体的に小さいのが多いかな。

Img_5795_6ps

2012.07.04 12h36m 1/50秒露出(ISO400) モノクロ20枚stack 疑似カラー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月2日の太陽

2012-07-02 20:35:07 | 太陽・プロミネンス

今日の太陽は。

朝は雨、昼前まで時々霧雨でした。

昼過ぎから時々晴れ間が出たので一度だけ撮影しました。

白色光だと黒点は多いようですが、コロナドでは分かりづらいかも。

プロミネンスは東側に多いですね。

 Img_5745_5ps

2012.07.02 14h33m 1/50秒露出(ISO400) モノクロ20枚stack 疑似カラー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金環日食(コロナド再編集)

2012-07-01 20:40:09 | 金環日食

今日は梅雨らしい空模様で、くもりで時々霧雨が降る天気でした。

太陽の撮影はお休みです。

そこで前にアップした画像をもう一度組み合わせてみました。

前より良いと思ってます。

3_1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする