先日の土曜日に深山牧場に行ってみました。
夜から晴れる予報でした。
20時過ぎても我が家の上空は雲がかかってました。思い切って家を出たところ数キロ走ったらよく晴れてました。
21時ごろ着きましたが風がビュウービュウーと吹いてましたし、霞んだ空で低空の星はまったく見えません。
せっかくだから撮ってみることにしました。
今日の予定は春の系外星雲。
機材のεは焦点距離が530㍉と短く小さな系外は今までほとんど撮ったことがありませんでした。
その前に北の低空のラブジョイ彗星です。

だいぶ小さくなりましたね。
NGC 2903

2015/04/18 21h36m 2分露出×4カット(ISO-3200)
風でブレタ星像ですが面白そうな系外ですね、今後の参考のために載せます。
NGC 4565

2015/04/18 20h01m 3分露出×6カット(ISO-3200)
昔一度撮ったくらいですかね。
M 104ソンブレロ星雲

2015/04/18 22h50m 150秒露出×4カット(ISO-3200)
こちらも昔一度撮ったかな。
強風に悩まされた撮影でした。
で、これからは釣りモードかな。
夜から晴れる予報でした。
20時過ぎても我が家の上空は雲がかかってました。思い切って家を出たところ数キロ走ったらよく晴れてました。
21時ごろ着きましたが風がビュウービュウーと吹いてましたし、霞んだ空で低空の星はまったく見えません。
せっかくだから撮ってみることにしました。
今日の予定は春の系外星雲。
機材のεは焦点距離が530㍉と短く小さな系外は今までほとんど撮ったことがありませんでした。
その前に北の低空のラブジョイ彗星です。

だいぶ小さくなりましたね。
NGC 2903

2015/04/18 21h36m 2分露出×4カット(ISO-3200)
風でブレタ星像ですが面白そうな系外ですね、今後の参考のために載せます。
NGC 4565

2015/04/18 20h01m 3分露出×6カット(ISO-3200)
昔一度撮ったくらいですかね。
M 104ソンブレロ星雲

2015/04/18 22h50m 150秒露出×4カット(ISO-3200)
こちらも昔一度撮ったかな。
強風に悩まされた撮影でした。
で、これからは釣りモードかな。
先日固定撮影した写真です。
深山牧場は空も暗いし栗駒山が綺麗に見えるところでもあります。
4月11日の画像です。
残念ながら栗駒山の山頂付近には雲が流れているようです。

2015/04/11 23h32m~5分露出(ISO-800)
17㍉F2.8→F4 X5
で、先月の26日も深山牧場まで遊びに行きました。
カメラと三脚の簡単固定撮影です。
ちょうど月夜で栗駒山の山頂まで晴れてることを期待して行きましたが山頂は雲に隠されてました。
牧場内はまだたくさんの雪の覆われてました。月に照らされてライトが無くても歩けます。

2015/03/26 21h56m~30秒露出(ISO-1600)
17㍉F2.8→F4 X5
この時期だけ放牧場内を歩けます。雪の上を片道500メートルは歩いたかな?

2015/03/26 22h10m~30秒露出(ISO-1600)
17㍉F2.8→F4 X5
こんな写真も撮ってみましたが難しいですね。

2015/03/26 22h02m~25秒露出(ISO-1600)
17㍉F2.8→F4 X5
明日は土曜日だし、夜は晴れそうなので深山牧場まで行く予定です。
深山牧場は空も暗いし栗駒山が綺麗に見えるところでもあります。
4月11日の画像です。
残念ながら栗駒山の山頂付近には雲が流れているようです。

2015/04/11 23h32m~5分露出(ISO-800)
17㍉F2.8→F4 X5
で、先月の26日も深山牧場まで遊びに行きました。
カメラと三脚の簡単固定撮影です。
ちょうど月夜で栗駒山の山頂まで晴れてることを期待して行きましたが山頂は雲に隠されてました。
牧場内はまだたくさんの雪の覆われてました。月に照らされてライトが無くても歩けます。

2015/03/26 21h56m~30秒露出(ISO-1600)
17㍉F2.8→F4 X5
この時期だけ放牧場内を歩けます。雪の上を片道500メートルは歩いたかな?

2015/03/26 22h10m~30秒露出(ISO-1600)
17㍉F2.8→F4 X5
こんな写真も撮ってみましたが難しいですね。

2015/03/26 22h02m~25秒露出(ISO-1600)
17㍉F2.8→F4 X5
明日は土曜日だし、夜は晴れそうなので深山牧場まで行く予定です。
昨日は雲りで夜になって雨が降ってきました。
今日も同じような天気で日中はくもり、夕方から小雨でした。
気温も今日は15度でした。
明日も不安定な空模様で午後はカミナリか?
で先日11日の土曜日に少しだけ遠征してきました。
日中は雨が降ったりしましたがGPV気象予報は夜になってから晴れてくる予報でした。
なかなか晴れなくて9時過ぎました。まだ曇ってますが行ってみることにして家を出ました
家を出て数キロ走ったら晴れてます。
で、今回の遠征先は標高530メートルの深山牧場駐車場です。
晴れてますが風が少し強いです。マー撮影は出来そうです。
実は2週間前にも一度固定撮影で訪れてました。この時はまだたくさんの積雪でしたが、今回はほとんど解けて雪は少しだけでした。
やはりここまで来ると空は暗いですね。
予定通り最初はおとめ座銀河団『マルカリアンの鎖』でしたが導入に手間どりました。

2015/04/11 23h07m~3分露出(ISO-3200)6カット
ε160 X3 栗原市深山牧場
次の対象は、かみのけ座の「NGC4565」の予定でしたが、星図を忘れてしまいだいたいの位置を撮ってみましたが写ってません。少しづつずらしたりしてみましたがやはり分かりません。
たまたま別の系外星雲が写ってたのでこれにしました。
帰ってからパソコンの星図で確認しましたが何を撮ってるか分かりません。
今度はたまに見てる方のブログで探してようやく分かりました。
写ってるのは「NGC4725」でした。
周辺はかなり淡いですね。

2015/04/11 23h48m~3分露出(ISO-3200)6カット
ε160 X3 栗原市深山牧場
※16日追記
昔は星仲間、今は釣り仲間の徳さんからの指摘で再度画像処理し、画像を入れ替えました。
画像処理は難しいね。少しは良くなったかな?
ラブジョイ彗星も撮りたかったのですが木の枝が邪魔なようなのでやめました。
今日も同じような天気で日中はくもり、夕方から小雨でした。
気温も今日は15度でした。
明日も不安定な空模様で午後はカミナリか?
で先日11日の土曜日に少しだけ遠征してきました。
日中は雨が降ったりしましたがGPV気象予報は夜になってから晴れてくる予報でした。
なかなか晴れなくて9時過ぎました。まだ曇ってますが行ってみることにして家を出ました
家を出て数キロ走ったら晴れてます。
で、今回の遠征先は標高530メートルの深山牧場駐車場です。
晴れてますが風が少し強いです。マー撮影は出来そうです。
実は2週間前にも一度固定撮影で訪れてました。この時はまだたくさんの積雪でしたが、今回はほとんど解けて雪は少しだけでした。
やはりここまで来ると空は暗いですね。
予定通り最初はおとめ座銀河団『マルカリアンの鎖』でしたが導入に手間どりました。

2015/04/11 23h07m~3分露出(ISO-3200)6カット
ε160 X3 栗原市深山牧場
次の対象は、かみのけ座の「NGC4565」の予定でしたが、星図を忘れてしまいだいたいの位置を撮ってみましたが写ってません。少しづつずらしたりしてみましたがやはり分かりません。
たまたま別の系外星雲が写ってたのでこれにしました。
帰ってからパソコンの星図で確認しましたが何を撮ってるか分かりません。
今度はたまに見てる方のブログで探してようやく分かりました。
写ってるのは「NGC4725」でした。
周辺はかなり淡いですね。

2015/04/11 23h48m~3分露出(ISO-3200)6カット
ε160 X3 栗原市深山牧場
※16日追記
昔は星仲間、今は釣り仲間の徳さんからの指摘で再度画像処理し、画像を入れ替えました。
画像処理は難しいね。少しは良くなったかな?
ラブジョイ彗星も撮りたかったのですが木の枝が邪魔なようなのでやめました。