![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fb/994879ba65df456c2eac820be4c121d8.jpg)
月(月齢13.5)
強風の中、今日も懲りずに月の観望(^^;
1分Raw動画をスタック調整
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/35/a0c4960790866b51a2cc6a499f5adee3.jpg?1721389688)
風景モードで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/df/fe75b139f14d11028d6fc7307e9addad.jpg?1721388488)
月モード1枚撮り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1d/129adc8e23aa3d8a02cc3f8445f244e4.jpg?1721388523)
Ⅱ、Mak127+26mmアイピースをスマホコリメート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/99/bb53093aca99665a41b8a2bf4b0555fd.jpg?1721385060)
午後6時半頃から明るい中でやってます。
月以外にも実は水星や彗星がベランダから観望可能かチェック。まだ1等星も見えていないので、1度月を導入して、位置情報をSeestarにセット(正しいかどうか不明)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cc/749d2f3e5acf00561773d7f5d47b2941.jpg?1721389119)
いざ水星へGo!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7e/70b0ff3d1e3f25a1921cfa8edd873906.jpg?1721389147)
山でした(^^;
多分よしべやからの水星観望は無理(^^;(紫金山・アトラス彗星も無理そうです)
22日が一番条件が良い(東方最大離角)らしいですが、遠征するかどうか思案中。
「よしべ~、明日はカミナリマークあるよ。クマの目撃情報もあるよ。…」と館長。
(^^;
ここで休憩して強風が治まるのを待ちます。そして午後9時過ぎから
Ⅲ、Evoguide50EDⅡ+フラットナー+ASI715MC+CBP
SharpCapPro4.1太陽・月・惑星ライブスタッキング・強化(450枚)
VirtuosoGTi+iPhone7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b9/83443257a04094c98a78ad562958d8b4.jpg?1721395705)
晴れてくれてありがとう。明日は天体望遠鏡4台の予定。
強風やめて!
よしべ~の業務日誌
2024/07/19
今日のミナミヌマエビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e3/ee6a711c16f3b228657d128fb881c951.jpg?1721390724)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d8/f6b294b584c40f6be1113b265004a7cd.jpg?1721390724)