こんにちは!社労士の吉野千賀です!
障害年金~現代型うつ病 その2
昨年夏頃より精神科医による複数の「現代型うつ病」の講義を受けているのですが、
その解釈や分析はまだ研究段階で、それぞれの精神科医により異なっているようです。
野村総一郎先生の分析では、「現代型うつ病」を下記にあてはめています。
1 気分変調症:憂うつが1日中、2年以上続く。慢性うつ病
2 非定型:楽しいことがあると うつ状態が一時的に良くなる。キレやすい。
3 双極II型:軽い躁状態があるうつ病。うつは重く治りにくい。
1~3全ての共通することは、うつの症状はあるのですが、抗うつ薬は効きづらく、慢性化しやすいこと。
「熟すのを待つ」ような気持ちで治療しているとのことです。
今まで聴いた中では、「現代型うつ病も精神疾患である」ことが一番腑に落ちた内容でした。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【関連記事】障害年金請求サポート専門社労士吉野千賀ブログの「社労士の障害年金」記事一覧
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【お知らせ】
初回のご相談は無料です。専門家としてアドバイス致します。
直接お電話(03-6380-8611)いただくか、メール(info@cyoshino-office.com)でご連絡ください。
なお、匿名でのご相談は受けておりません。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
See you tomorrow!
Chika Yoshino
障害年金請求サポートの「よしの社労士事務所」 吉野千賀
障害年金~現代型うつ病 その2
昨年夏頃より精神科医による複数の「現代型うつ病」の講義を受けているのですが、
その解釈や分析はまだ研究段階で、それぞれの精神科医により異なっているようです。
野村総一郎先生の分析では、「現代型うつ病」を下記にあてはめています。
1 気分変調症:憂うつが1日中、2年以上続く。慢性うつ病
2 非定型:楽しいことがあると うつ状態が一時的に良くなる。キレやすい。
3 双極II型:軽い躁状態があるうつ病。うつは重く治りにくい。
1~3全ての共通することは、うつの症状はあるのですが、抗うつ薬は効きづらく、慢性化しやすいこと。
「熟すのを待つ」ような気持ちで治療しているとのことです。
今まで聴いた中では、「現代型うつ病も精神疾患である」ことが一番腑に落ちた内容でした。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【関連記事】障害年金請求サポート専門社労士吉野千賀ブログの「社労士の障害年金」記事一覧
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【お知らせ】
初回のご相談は無料です。専門家としてアドバイス致します。
直接お電話(03-6380-8611)いただくか、メール(info@cyoshino-office.com)でご連絡ください。
なお、匿名でのご相談は受けておりません。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
See you tomorrow!
Chika Yoshino
障害年金請求サポートの「よしの社労士事務所」 吉野千賀