不老不死温泉と千畳敷の写真、掲示板に載せました。見てください。
千畳敷は1792年(寛政4年)12月28日に地震で海低がそのまま地上にでてきたとか...
昔々、畳を千枚敷いて宴会が行われたとか。ほんとに千枚敷けそうなくらい広いです。前に行った時は真夏でつりをしている人がたくさんいました。
千畳敷の中に岩と岩の割れ目から波がふきあげられているところがあります。
カメラをむけましたが、嫌われてしまいました。そばに行くと波が岩にぶつかる音が凄かったです。波が大きいと結構な高さまで吹き上がってました。
うかつに近寄ると波でよごれます。周りは平たんな岩でまさかそこから波が吹き上げるとは誰も思いませんから。
岩の上がよごれてるのと波の音ですぐにわかりますけど。*(チョキ)*
千畳敷は1792年(寛政4年)12月28日に地震で海低がそのまま地上にでてきたとか...
昔々、畳を千枚敷いて宴会が行われたとか。ほんとに千枚敷けそうなくらい広いです。前に行った時は真夏でつりをしている人がたくさんいました。
千畳敷の中に岩と岩の割れ目から波がふきあげられているところがあります。
カメラをむけましたが、嫌われてしまいました。そばに行くと波が岩にぶつかる音が凄かったです。波が大きいと結構な高さまで吹き上がってました。
うかつに近寄ると波でよごれます。周りは平たんな岩でまさかそこから波が吹き上げるとは誰も思いませんから。
岩の上がよごれてるのと波の音ですぐにわかりますけど。*(チョキ)*