与党一年生の民主を追及して政局がらみで政権を奪還しようとする。しかし、この難局を打開するのは国を挙げて行うべきではないのか。
1年経過してもはかどらない瓦礫処理です。ようやく全国の自治体に国から協力を要請して動きが出始めた。瓦礫処理を反対する個人の意見を私はエゴと思っていました。
しかし、反対する人の意見を聞くと納得できることが多いのに気が付きました。即ち、夫々の瓦礫はその県内で処理する。それは運搬に関する利権が生まれること。運搬のコストが大きいこと。県内に施設を儲けることで雇用が生まれる。
安全検査は絶対ではないこと。機械で測りきれないものがあることも重要な要素だ。ところが岩手、宮城のそれからセシュウムが検出されていること。こらは重要である。
政府の発表が信じられないと言う説には、海外の第三者の検査を願うことが必要となる。
1年経過してもはかどらない瓦礫処理です。ようやく全国の自治体に国から協力を要請して動きが出始めた。瓦礫処理を反対する個人の意見を私はエゴと思っていました。
しかし、反対する人の意見を聞くと納得できることが多いのに気が付きました。即ち、夫々の瓦礫はその県内で処理する。それは運搬に関する利権が生まれること。運搬のコストが大きいこと。県内に施設を儲けることで雇用が生まれる。
安全検査は絶対ではないこと。機械で測りきれないものがあることも重要な要素だ。ところが岩手、宮城のそれからセシュウムが検出されていること。こらは重要である。
政府の発表が信じられないと言う説には、海外の第三者の検査を願うことが必要となる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます