身の締まる朝 2006-11-30 10:03:00 | Weblog 曇天最低気温8度というからね例年よりは温かいのだろう。野菜が採れ過ぎで、廃棄処分というから、勿体無い。生産農家のための価格確保の行政は分かるが、白菜、大根などは全て保存食になる食材。消費者は例年の半値か三分の一とか。また冬物衣料の不振になるのだろうか。冬は寒く、夏は暑いのが商売には良い様だ。経済の先行きは下方修正とも聞く。庶民の好況の恩恵が来ないうちに、下り坂ではたまらない。景気浮揚策はインフレを招くなどという人がいるらしい。
今夜も婿殿定時に帰宅 2006-11-29 23:04:00 | Weblog どうやら和解の形が出来た。私は何も言わず。大人なのだから、二人で解決をと思う。助っ人を求められれば助言する。ようやく熟睡できそうだ。今朝の孫娘の行動が理解できた。分からないが両親の事情に不安があったのだ。夕方はスイミング倶楽部。買い物をして、遅れて迎えに行くと、娘と帰ってきたが、途中から私に一緒に倶楽部へ戻れという。「ママが買ってくれないからお願い」という。習慣になった、泳いだ後にアイスクリームを食べさせていた。甘やかしでは無い。1時間余の運動をした後だ。水分補給は必須である。ママにはその辺が、ただの甘やかしと見てしまう。最近、下の子も、朝も昼も、食事時になるとこちらへ逃げてくる。ママの食事が不満らしい。こちらで満腹になるまで食べて帰る。
午後気温が下がってくる 2006-11-29 15:22:00 | Weblog 小春日和かと喜んだのはお昼過ぎまで。午後は気温が下がってくる。弱いが冷たい風。23年生が先で、一年生が遅い下校。「お帰り」の言葉に「ただ今」と返事できるのは少し、「今日は」といえるのが一人。挨拶を教えていない現代の親。孫娘のクラスが来るのを待つ間、みんなを迎えた。殆どの子達が、私を覚えた。男の兄弟の兄の姿が、今朝と、今見ない。聞くと、昨日から発熱で休んでいるという。ノロウイルスの今冬の流感こちらへも出始めたのだろうか。
昨夜、婿殿来る 2006-11-29 10:06:00 | Weblog 今朝、お隣の奥さんから聞く。朝が早いから知らずか。完全独立二世帯住宅の欠点でもある。登校時に孫娘がやけに甘えた。それにも何か原因があるのだろうか。一時限目の体操が否だという。運動は嫌いではない。私の洋服の中へ手を入れて、寒いからだという。下校時迎える交差点まで、一緒に肩を抱いて歩けという。これを見て、親は甘やかしというのだろう。いつも一緒の友人がいるのに平気で甘える。私は理由ありと思い、言うがままに送る。角まで来ると「言ってきます」と切り替わった。これでいいんだと思った。
東京都大気汚染訴訟 2006-11-28 19:34:14 | Weblog 東京とは喘息患者の医療費を全額補助することを決めた。メーカー、国、都を相手の訴訟なのだが、東京都が率先して対策を提示したのは褒められることである。 ただし、それが喘息患者だけと言う制約をつけたことに、失望した。なぜならば、大気汚染夜被害は喘息だけではないからだ。 気管支炎と喘息は親戚だし、灰の病も大気の影響は大である。財源に限りがあるから、先ず、喘息に絞ったのは理解できないでもないが、片手落ちに違いない。