人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

表参道のイルミネーション

2014年12月10日 19時49分35秒 | 街角・風景
帰りに表参道に用事があって行ってきました。表参道のイルミネーションがきれいでしたので写真を撮ってきましたのでご紹介します。

表参道のイルミネーション


表参道ヒルズのクリスマス


モエ・シャンドンのクリスマスツリー


カメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の月

2014年12月10日 19時43分50秒 | 日記
 今朝のタイムは16分30秒でした。寒くなってから歩行速度が遅くなっていますが、寒い日の16分台はうれしいタイムです。
さて、朝歩きだす頃はまだ、外は暗いです。寒さで、歩く姿勢は、うつむき加減の姿勢になっています。

今朝もうつむき加減で歩いていると頭の上に光を感じましたので、空を見上げますと空には月が出ていて輝いていました。お月さまも私のことを見ていてくれているそんな思いを光に感じました。
 今朝も、新宿駅の山手線ホームでは、私を介護してくれる女性が私の為に山手線の優先席を確保してくれていました。大崎駅のエレベーターでは、女性がエレベーターのドアを開けて待ってくれていて、毎朝、下りてくるエレベーターに乗っている車椅子の男性と挨拶を交わして、会社に向かいます。
会社のビルに着くと玄関ドアでは、ビル管理の清掃している男性の方が私が自動ドアに閉められ無いように待ってくれています。そして、会社に到着して、洗面所を清掃してくれている女性の方との“おはようござういます”の挨拶。このように毎朝、私を助けてくれる方々とのふれあいが、“朝の月の光”かなと今朝は思ってしまいました。

今日の渋谷


記録

 天気: 晴。寒い。
最高気温(℃)[前日差] 12℃[0]
 最低気温(℃)[前日差] 3℃[0]
 体調:体が硬い、重い
 血圧: 108/83/60
 訓練:歩行: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る
<行き>
 自宅出発 06:14:10 
烏山駅着 06:30:40 
タイム:16分30秒 
 京王線各駅:06:34。
  電車:座る。
 山手線 07:08 
 電車:座る。
 会社事務所着 07:32
<帰り> 
 会社出発: 17:36
 山手線:   17:44
  電車:立つ。
 京王線各駅: 18:12
  電車:座る。
 烏山西口発: 18:40:10
 自宅着 : 18:57:30  無事到着。 
 タイム:17分20秒 

星と太陽と青空に願いを』

明日は、雨でありませんように。通勤時間は晴れますように。
妻の負傷が治りますように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日も元気に行くぞ  

挑戦者とカメラマン(妻)




下記のマーク(バナー)押して下されば、うれしいです。

にほんブログ村 健康ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 健康管理へにほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする