日本プロ野球は本日が開幕日である。朝日新聞「声の欄」にプロ野球界が2リーグに分裂した昭和25年からのファンである鎌倉市の松枝さんが、セ・パと呼称されることに異を唱えている。ドラフト制度の浸透で各球団の実力が均衡した上に、最近は着実な選手育成を重ねてきたパ・リーグが優位であることから「パ・セ」と呼称すべきと書いている。
前にも書いた記憶があるが、小生も昭和25年に2リーグに分裂した年に、山形球場で毎日オリオンズ(現在の千葉ロッテ)の試合を見た60年余前の小学校5年生からパ・リーグファンである。従って先の松枝さんの提案には大賛成である。今や日本シリーズや交流戦でもパ・リーグのチームの優勢は動かないところだから妥当な提案と思ったのである。
今年の小生なりの順位予想を述べてみたい。オープン戦や報道されるチーム分析からの予想だがあまり自信がない。その辺はご容赦を。
パ・リーグ 西武L、千葉ロッテM、日ハムF、ソフトBKH、オリックスBS、楽天E。
セ・リーグ 巨人G、中日D、ヤクルトS,阪神T、広島C、横浜BS
パ・リーグ 西武Lの戦力は昨年に引き続きは強力。千葉ロッテM先発投手陣が揃ってきた。打撃陣も若手の成長で期待出来ると見る。以下柱となる強力先発投手が抜けたソフトバンクH、日ハムF、楽天Eは苦戦が予想される。オリックスBSは韓国勢の活躍がどこまで?の疑問が残る。
セ・リーグ 巨人Gの強力な補給が優位を予想させるが、監督の采配次第だと思われる。中日Dは監督が変わるも着実な試合運びが続くと見ている。あるいは優勝も?。昨年台風の眼になったヤクルトSに期待したい。以下監督の変わった阪神T、横浜BSには期待していない。広島Cはやはり昨年並みの戦力であろうと思う。
どちらにせよ今年も各チームの戦力には大きな差がないのではないだろうか?。
前にも書いた記憶があるが、小生も昭和25年に2リーグに分裂した年に、山形球場で毎日オリオンズ(現在の千葉ロッテ)の試合を見た60年余前の小学校5年生からパ・リーグファンである。従って先の松枝さんの提案には大賛成である。今や日本シリーズや交流戦でもパ・リーグのチームの優勢は動かないところだから妥当な提案と思ったのである。
今年の小生なりの順位予想を述べてみたい。オープン戦や報道されるチーム分析からの予想だがあまり自信がない。その辺はご容赦を。
パ・リーグ 西武L、千葉ロッテM、日ハムF、ソフトBKH、オリックスBS、楽天E。
セ・リーグ 巨人G、中日D、ヤクルトS,阪神T、広島C、横浜BS
パ・リーグ 西武Lの戦力は昨年に引き続きは強力。千葉ロッテM先発投手陣が揃ってきた。打撃陣も若手の成長で期待出来ると見る。以下柱となる強力先発投手が抜けたソフトバンクH、日ハムF、楽天Eは苦戦が予想される。オリックスBSは韓国勢の活躍がどこまで?の疑問が残る。
セ・リーグ 巨人Gの強力な補給が優位を予想させるが、監督の采配次第だと思われる。中日Dは監督が変わるも着実な試合運びが続くと見ている。あるいは優勝も?。昨年台風の眼になったヤクルトSに期待したい。以下監督の変わった阪神T、横浜BSには期待していない。広島Cはやはり昨年並みの戦力であろうと思う。
どちらにせよ今年も各チームの戦力には大きな差がないのではないだろうか?。