夕方から散歩に。あっという間に桜が開いてきました。鴨谷公園の桜祭りはどうなるのかな?
鉢植えの山椒の木に新芽が出てきました。筍の吸い物に芽を摘んで入れました。春の香りがぷ~んと・・・。
夕方から散歩に。あっという間に桜が開いてきました。鴨谷公園の桜祭りはどうなるのかな?
鉢植えの山椒の木に新芽が出てきました。筍の吸い物に芽を摘んで入れました。春の香りがぷ~んと・・・。
小鳥を呼ぶ笛を頂きました。雲雀のさえずりも出来ますよ。春が一層楽しくなってきました。
昼食です。蕎麦は例の頭脳蕎麦、アゲはEJさんに取り寄せてもらっているものです。取り寄せの頭脳蕎麦やアゲの注文が出てきました。
暖かくなると麦が急に伸び、青々と畑を覆うようになったころから、やがて青い穂が一面に出るころを「青麦」「麦青」というそうですね。
げんげ田の赤紫、菜の花の黄、青麦の青で春の田園は美しく彩られます。
青麦や 雲雀があがる ありゃさがる
百姓の 血筋の吾に 麦青む
掌(て)をひろげ 青麦の風 受けて行く
私は麦の穂が好きで、欠かさず買ってきては玄関の花瓶に活けています。