2年余りお世話になった「ポケットパーク つばさ」さんでの最後の授業風景です。私方の一方的な事情で今回を持って終了させていただきました。
お世話を頂いたオーナーの杉森さん、そしてスタッフのKさん他、たくさんの方々に親しまれてきた教室だけに、後ろ髪を引かれる想いで一杯です。
授業終了後、Sさんの手づくりケーキとオーナーさんからの珈琲を頂き2年余りの思い出話に時を過ごしました。
最後に「ポケットパーク つばさ」さんから花束の贈呈を受けました。本当に短い間でしたがお世話になりありがとうございました。
帰りに、Kさんからネーブルを、Tさんから旅行のお土産を,Sさんからガラスの爪やすりを頂きました。台湾旅行のお土産が無くてゴメンなさいね。
また皆さんといつかどこかでお逢い出来ることを祈念して・・・。
恒例の「スローライフマーケット」が開催されます。
ピンクちゃんのママは、3月6日(木)のみ、手づくりケーキを出します。お友達のマキちゃんはガラス絵の具デコの作品を6日(木)のみ出店します。
そのほか、たくさんの手づくり作品が出店しますのでお近くの方は是非足をお運びください。
あっという間に女の子の節句、ひな祭りも終わってしまいました。
ところで、いつまでおひな様を飾れるの?いつ収納するの?という声をよく聞きます。
ネットで調べたら、3月3日が終わったら片付ける地方が多いようですが、旧暦まで続けて飾る地域もあります。
2週間を目安に、新暦なら3月の中旬ごろまで、旧暦なら4月の中旬ぐらいまで飾り、天気の良い日を選んで収納するのがいいようですね。