一休さん

夢づくり工房 一休

夕食

2017-03-27 22:26:11 | 雑学

ノルウェー産のサバの塩焼き

頂いた新玉ねぎの電子レンジでチ~ン

たことワケギのヌタ

頂いたイカナゴのくぎ煮

頂いたお酒。この銘柄は初めてです。

夕食です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後の授業

2017-03-27 21:55:42 | 雑学

月曜日午後組の授業風景です。

師からありがたいお札を頂きました。そして、皆さんにはありがたい説法といつものようにお土産を・・・。

第二週と第四週に来られていた師と貞観さんは、これからは第二週のみとなりました。このクラスの方とは今日が最後になります。

月曜日の午前に来られている上神谷(にわだに)組の皆さんからお祝いの鉢植えを頂きました。ありがとうございました。

4月2日にピンクちゃん達のダンス部発表会(glow)がソフィア堺で行われます。

スポンサーに「一休」と「ころかふぇ」が協力させてもらったのでパンフレットにその名が掲載されました。

当日は超望遠レンズで写真撮影を頼まれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカナゴのくぎ煮

2017-03-27 16:25:55 | 雑学

イカナゴのくぎ煮、余りにも高騰化しているので口には入らないと思っていたのに・・・。

 今年も泉南のKさんから送って頂きました。早速お昼ご飯に頂きました。美味しかったです。ありがとうございました。

Iさんから新玉葱を頂きました。どんな料理になって出てくるのかな?

昼食です。

4時過ぎに授業が終わりました。これから娘の家とジャングルジャングルと久保農園に行って来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役割分担

2017-03-27 08:48:39 | 雑学

プレオープンも終わりホッと一息。

近々、喜楽歩さんと正式契約書が交わされますが、カフェ部門は直接娘と、それ以外の庭園部分はオーナーさんの管轄となります。

私は個人的に東屋とピザ窯、それに畑のひと畝を任されており、それ以外は全てオーナーさんの意向を聞き指示に従っています。

園芸チームのご尽力により、花壇が見違えるように綺麗になり、久しく訪れた方も余りの変貌ぶりに驚かれています。

花壇への水やりなども、娘の方の契約外なのでオーナーさんにして頂くことになります。

外回りの仕事も一段落がついたので、4月7日のオープンまでは本業の教室の仕事に集中しようと思っています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする