昼食にピザ。今まで苦手にしていたピザを食べれるようになりました。
家人が教室の中を整理し始めました。
これら3点も処分するようです。何方か貰い手があったらいいのにね。
明日4月15日(月)は午前中、畑へ行き畝づくりと追肥に。
午後から和泉市舞町にある泉北クリーンセンターへ大型ごみを捨てに行きます。
昼食にピザ。今まで苦手にしていたピザを食べれるようになりました。
家人が教室の中を整理し始めました。
これら3点も処分するようです。何方か貰い手があったらいいのにね。
明日4月15日(月)は午前中、畑へ行き畝づくりと追肥に。
午後から和泉市舞町にある泉北クリーンセンターへ大型ごみを捨てに行きます。
昼から家人と一緒にベッドを組み立てました。図面の字が見えずらいので家人に見てもらい、私がねじ止めを。
出来上がりました。これで下の階で寝ることが出来るので便利に。
朝から開閉扉の設置。
レタスや二十日大根を収穫。
4亜月13日(土)、今日はピンクちゃんに応援を依頼。
本日のケーキです。
朝一番にレモンちゃんとママが東屋に。
今日はベーコンピザに挑戦。これも克服。
11時半に元木曜クラスの6名様がご来店。
本日のランチの「パリパリ春巻き」
麻雀組の皆さん
リオちゃんとママからお花を頂きました。
娘と我々夫婦にお土産とメッセージまで・・・。ありがとう。
釜室組のYさんとTさんからお志を。
今日の東屋は姉さんを筆頭に、寝屋川からもワンちゃん連れのご夫妻が合流。8名様とワンちゃんが18匹。まるでワンちゃんのショウを観ているよう。
そしてこんなお土産まで頂きました。
今日は今年一番の多入りで、一元様の6組13名のお客様には席や料理が完売しお断りをする羽目に。申し訳ございませんでした。
手伝いに来てくれたピンクちゃんも一時はパニック状態。ママが腱鞘炎になるのが分かる、と・・・。
麻雀組の皆さんには朝の10時にケーキのご注文を頂き、取り置きしていたにも関わらず販売してしまい申し訳ございませんでした。代わりに作った特製ケーキが大受けし・・・。
ランチが40食程出たので惣菜が無くなり、急きょ自家栽培の「椎茸」をバターと塩コショウで炒めた物をお出ししたら、これまた美味しいと絶賛。
もうしばらくお待ちください。35本の椎茸の木にわんさと椎茸が採れますので。
3時ごろに賄いで昼食を。
限度をはるかに超えるお客さまの入りに、スタッフ一同クタクタ。
お客様に満足して頂けなかった応対をお許し下さい。
4月14日(日)と15日(月)はお店が定休日です。