一休さん

夢づくり工房 一休

9月10日(火)②

2024-09-10 15:45:39 | 墨彩書画




ゴーヤを求めて「よってって」へ。

オープンと同時に入ったので品物は一杯。

どっさりゴーヤを買い込みました。





カニとウナギとタイの頭なども。

お昼のお弁当も。

それから柿やまくわ瓜も。


買い物を済ませ10時に家人が通う医院へ。

整体が終わったのが11時半。


こんな時間に帰宅。

1時に山内さんと山坂さんがお花とお供えの果物セットを持って訪れてくれました。

ありがとうございました。



ころかふぇの庭に4人用のテーブルとパラソルが設置されました。


3時からゴーヤの松前漬けを2㎏作りました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月10日(火)

2024-09-10 06:12:36 | 墨彩書画





昨日の夕食です。

昨日もたくさんのお客様にお越しを頂きありがとうございました。

家人の通院日ということもあり、1時に店を出させてもらいました。

家人は「古民家カフェ 一休」を閉めてから2年近く、このような仕事から遠のいていたこともあり、一日中の立ち仕事にはちょっと無理が出てきた感じ。

昨日は腰に違和感を覚えたというので、かかりつけの医院でレントゲンを撮ってもらいました。

心配した大きな異常は見られませんでしたが、なんせ82歳という高齢、はたから見たら元気であっても身体は相当ガタが来てる感じ。

まして、姉娘が亡くなったという心労も重なって疲れが出たのでしょうね。

昨日はレントゲンを撮るのに1時間半も待たされたので、マッサージが受けられなかったので、今日、再度医院に行くことに。

9月10日(火)

今回は娘が亡くなったことと、台風襲来と店のオープンが重なり心配しましたが、何とか切り抜けることが出来ました。

皆様からの温かいお言葉と温情に度々涙を流し、励ましと勇気を頂きました。

あれから2週間が経ちました。

少しずつ心の傷も癒され気持ちも落ち着いてきました。

お店の方もオープンして早や一週間、若い夫婦とスタッフが一生懸命頑張っている姿を見ると、ほおってはおけず微力ながらお手伝いをしています。

軌道に乗れば我々も隠居したいな、と・・・・。

今日明日はお店も定休日でお休み。

体力回復に努めます。

本日は1時にお客様が2名お見えになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする