のこたん先生のブログを拝見して、早速取り寄せしたこの本。面白いです。タイトルのこの言葉。「キュッと曲がる」・・・ってどれくらい曲がったらいいの?
正解は90度のようですね。
関西オノマトペ用例集から抜粋
てんこ(盛り)、ごっつい、ショボ、しゃん、ちゃっちゃ(と)、ちんたらぽんたら、シュッ(と)、もっちゃり、えらい、ちょくちょく、ざっくり、すってんてん、ずんぐりむっくり、きちきち、ベタ、カツカツ、やいやい、てんやわんや、キャーン、おねおね、うにうに、うだうだ、ぐだぐだ、どん突き、ずんべらぼん、ちょちょ、てろてろ、こてこて
「オノマトペ」とは、擬音語・擬声語・擬態語を包括的に言う語です。
たとえば、「ガチャン」「わんわん」「ぎゃあぎゃあ」「わくわく」など、いろいろな物の音や人・動物の声あるいは物事の状態や様子などを感覚的に言い表す言葉のようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます