Zに続くアルファベットの27文字目にされていることもあるこのマーク。誰もがご存じの「アンド」を意味する記号だけれども、さて、何と読むのでしょうか。時々この記号を打ち込みたいけど・・読めない・・・どこにこの記号があるの?と探したりした経験が・・・。
由来はラテン語という事ですが、アメリカでは普通の筆記で「&」を使う人はほとんどいないそうです。
ところで、正式の名前ですが、「アンパサンド」といいます。アンパサンドを変換すると「&」が出てきます。そんなん知ってる?失礼しました。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
今から楽しみですね♪
昨日は陶芸の焼肉パーティーに行き、
そこで先生の話題になり、陶芸仲間にも先生のファンがいて、
記帳の字を見てなんで来られてたのと聞かれたそうです。その方も習いに行きたがってたそうですよ。
「&」アンバサンドっていうの初めて知りました。
私はいつも「アンド」で出していました。
「なみ&はなのオアシス」で使っています。