4月7日(金)、9時に「喜楽歩ころかふぇ」がオープンしました。雨も上がりホッと・・。
スタッフが勢ぞろい。娘とマキちゃんと家人。今日はピンクちゃんもお手伝い。そしてダン珈琲のご主人さんもお手伝いに駆けつけて下さいました。
一番乗りのお客様はご近所の5人組。8時40分のお見えになりました。
そして、オーナーさん夫妻とご主人のお姉さんとお嫁さん。
喫煙される方はテラスと庭園へ。
お祝いの花が続々と届きます。届けに来られた花屋さんが余りの多さにびっくり!!
日曜日に野菜を持ってきて販売して下さるMさんからの差し入れです。
続々とお客様が・・・
私は「うめたまごの卵掛けごはん」の食べ方を披露。
SさんとNさんからおこわを2皿プレゼントして頂きました。
主役の「ころちゃん」を迎えに行って来ました。
ピンクちゃんのダンス部のお友達も来てくれました。
そして同じくダンス部の仲間5人も、東釜室と言うバス停で降りたため、徒歩で谷越えしてやってきてくれました。
とにかくてんてこ舞いの忙しさとはこのような状態を言うのでしょうね。途中で用意した定食が足りなくなり、急きょ別のものを作り対応。
6時ごろ、雨が強くなってきた中、娘がお世話になった「ドトールダイエー光明池店」の店長さんもお祝いにタクシーで駆けつけて下さいました。そして仲間の親娘さんも・・・。ありがとうございます。
土曜日の仕込みも終え、8時頃店を出ました。モーニングも13食、中でもデニッシュパンが人気であっという間に売り切れに。ランチも29食(ころランチ27、卵掛けごはん2)出ました。人気のケーキもあっという間に完売。上々の滑り出しですが、スタッフ一同クタクタ・・・。
あまり良いお天気でもなかったにも関わらず、たくさんの方々にお越しを頂きありがとうございました。
泉北コミュニティの記事です。
ご盛況で、本当に良かったですね
嬉しい悲鳴と、心地良い緊張の一日
思ってるられるよりも、お疲れになられたのではと、案じております
12日お教室の皆さんで、寄せて頂きます
今からもうワクワクです😍
12日、楽しみにしています。