一休さん

夢づくり工房 一休

天ぷら

2006-06-09 16:42:07 | 雑学

ブログに家のおかずを載せないようにとの注意を受けた。でも自分が作ったり、料理したモノは載せたいよね。大好物の天ぷらの、油のはね具合を写真で表したくて・・・・。

粉は茶こしで目を細かくして水と卵でこねる。スプーンで具をすくって鍋の端に静かに流し込む。小さな泡が出始めたらさっと引き上げる。これでできあがり。

天ぷらと、うどんと、お寿司なら毎日食卓に出ても良い。朝からでも良い。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏へひとっ飛び | トップ | 「全然いい」 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どこで? (チルチルミチル)
2006-06-09 20:30:50
初めて知りました粉を茶こしで・・・先生の案なんですか? 私は料理が苦手でたくさんの料理本を持っていますが今まで茶こし技は初めて これからもどんどん料理の隠し技載せて欲しいわぁぁ~
返信する
テレビでやってたよ (一休からチルチルミチルさんへ)
2006-06-09 21:42:49
私のレパートリーはそれほどでも無いですよ。家人に教えてもらいながら、今後の為に勉強中です。
返信する
奥様ですか~(^-^)¥ (チルチルミチル)
2006-06-10 10:40:28
先生の奥様のハンバーグとポテトサラダ今でも味覚えています。そうその時も先生がポテトサラダの上に茶こしを使って卵のきみをこして綺麗に飾りつけている姿今でも覚えています。て覚えているんだったら初めてではないですよねキャハハ~
返信する
そんなことありましたね (一休からチルチルミチルさんへ)
2006-06-10 13:17:46
今は忙しすぎて手伝うことが少なくなりました。寂しいことです。でも、今後の事を考えたら、今の内に覚えておかないと・・・。熟年離婚の危機?そんなことは・・・・。
返信する

コメントを投稿

雑学」カテゴリの最新記事