一休さん

夢づくり工房 一休

歯が抜けた

2006-09-05 13:52:01 | 雑学

「じいちゃん、ちょっと歯を見て」。よく見ると前歯が一本抜けている。隣の歯もグラグラ。「ちょっと待ちや。今、写真取るさかいに」。

抜けた前歯を木のケースに大事そうにしまっている。孫の歯を見ていて昔を想い出しました。下の歯が抜けたら屋根の上に放り揚げ・・・上の歯が抜けたときは?どうしたっけ?

「抜けた歯でペンダントを作ったろか?」。「いらんわなあ、そんなペンダント」。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二日月(ふつかづき) | トップ | この木何の木? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昨日 (そらまめくん)
2006-09-06 10:52:33
下の歯、(抜けた歯の隣の歯)も給食食べているときに抜けたそうで、小さい子袋にいれ、大事そうに持って帰ってきました。「幼稚園で歯抜けた子、2人だけみたいやで」とかなり自慢げ永久歯、ちゃんとまっすぐ生えてくるかなぁ
返信する
食べてしまわなくて・・・ (一休からそらまめくんへ)
2006-09-06 12:31:19
そうでしたか。無事抜けましたか。心配していました。他の子供さんはまだなんですね。
返信する
説明 (そらまめくん)
2006-09-06 20:44:31
いえいえ、みなさん早く抜けておられて歯が抜けた場所が幼稚園っていうのが珍しいことなんだそうです。
返信する
な~んだ、そういうことか (一休からそらまめくんへ)
2006-09-06 21:27:44
幼稚園で抜けたのが珍しいということなんですね。明日のお泊まり保育、大丈夫?
返信する

コメントを投稿

雑学」カテゴリの最新記事