
昨日買った筆立てと水差し。
もう二度と使わないと言って処分したものが、今になってまた必要とは・・・。
2月13日(日)

昨日、厨房の換気扇をクリーニングしてくれたお兄ちゃん。これで2度目だけれど、大層この古民家を気に入ってくれています。
今年一杯でこの店を手放されると聞きましたが、そのあとはどうされるのです
かと、心配そうに聞いてくれました。
う~ん、別に何も考えてはいませんが、と返事。
人生の終着駅、と思って2年契約で借りたこの古民家。
去年の1月に借り、3月6日にオープンした「古民家カフェ 一休」。
コロナ禍に始まり、コロナ禍が終息しない間に終わってしまうのは、心もとないですが、これも時の流れ、時の運とあきらめています。
焦らない、慌てない、ガツガツしない、では経営は成り立ちませんが、少なくともこれまでにかかわって下さった方々との出逢いは大きな宝物です。
残された10カ月、大事に大事にしていきたいと思っています。
淋しいですね😢
何とか続けていただきたい🙏
と、思っておりますが。
お身体の事が一番ですものね😔
皆様の支えでこれまで続けてこれましたが、諸事情で閉館せざるを得なくなってしまいました。
私の道楽だけではこれ以上、家族に迷惑をかけ続けることはできません。
どなたか後を継いでくれる方がおられましたらいいのにね。