一休さん

夢づくり工房 一休

3月4日(日)

2018-03-06 06:14:55 | 雑学

3月4日(日)、南部梅林を見た後、白浜のとれとれ市場へ。

三段壁へ。快晴。

この後、ホテル千畳に到着。

3月4日(日)の夕食です。

この日はお客さんが多かったので混雑を避け8時からの夕食を。

食べました、食べました。

念願の洞窟?をくぐりぬけて露天風呂に。夕日が沈むのを観賞しながら・・・。

翌日の3月5日(月)は打って変わった雨模様の朝を迎えました。

 

Eさんの別荘へ。濃霧で視界はゼロ。

この後、念願の買い物ツアーへ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルメと温泉の旅①

2018-03-05 21:22:09 | 雑学

3月4日(日)仲間5人と和歌山県の南部梅林に行って来ました。好天気と最終日という事もあり、たくさんの人が来ていました。

巷では1本298円もする大根もここでは2本で100円。

キンカン300円。

採りたてブロッコリー、一個100円。

昼食は杵屋で自分の好きなものを。

大安吉日、ロト7を7口ゲット。

この時すでに気温は23℃。

今夜はホテル千畳で一泊し、グルメと温泉を楽しんできます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗植え

2018-03-04 05:48:04 | 雑学

Aの畑にセロリ、サニーレタス等をAさんに植えてもらいました。大根葉も種をまき、次はBの畑にホウレン草や春大根の種をまきます。

菜の花が一斉に咲き始めました。背丈は短いですが、春を楽しめそうです。

夕方、洗車と給油に行って来ました。

家に帰ったのが午後7時。

ご近所のTさんから超でっかいほうれん草の差し入れです。

夕食に使わせてもらいましたが、柔らかい・・・。

3月6日(火)のランチメニューです。

ブログは明日の夕方までお休みさせていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月3日(土)②

2018-03-03 21:32:23 | 雑学

店に到着。

今日のケーキはおひな祭りを意識して・・・。

今日もパンが焼けました。部屋中パンのいい香り。

Tさんとお友達が楢の原木を切って持ってきてくれました。お忙しい中、すぐに切って下さったことに感謝感謝。

椎茸栽培の場所です。

Aさんが苗を買ってきてくれました。

本日のランチです。美味しかったです。

 

ワンちゃんを3匹連れたお客様が・・。

今日もリオちゃんとママ、ケイコ先生も。

7時に帰って来ました。本日もたくさんのお客様にお越しを頂きありがとうございました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月3日(土)

2018-03-03 05:43:08 | 雑学

Aの畑に葉大根、二十日大根、パセリ、サニーレタス、などの種と苗を植えました。

奥には残り少なくなった大根と聖護院大根、水菜が植わっています。

椎茸菌を買いに行きましたが売っていませんでした。今度はコーナンに行きます。

昨日は寄るところがあったので外食。ここの中華店はお気に入りです。

若鳥のから揚げ甘酢たれ

味噌だれ餃子

3月3日(土)のランチメニューです。

「キタアカリ ホクホクコロッケ」です。今日はひな祭り、週末を「ころかふぇ」でゆったりのんびりお過ごしください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月2日(金)

2018-03-02 20:46:49 | 雑学

「春一番」の風で倒されたキャビネットとテントを起こして立てました。

Mさんから頂いた聖護院ダイコンの葉

ゆがいて油で炒めています。

揚げ出し豆腐

ヒジキと菜の花とコーンの和えもの

今日もケーキがズラリ

モーニングタイム

畝一筋に「うすいえんどう」を植えました。

春巻きを揚げるのは私の仕事

今日も美味しいパンが焼き上がりました。

 

本日のランチ「パリパリ春巻き」。最後の一食が私の口に入りました。

今日もたくさんのお客さまにお越しを頂きありがとうございました。

明日3月3日(土)のランチメニューです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕食

2018-03-02 05:58:21 | 雑学

 

昨日の夕食です。

石焼き芋の王様、「紅はるか」を6本買って来ました。石焼き芋はこれに限りますね。

畑はAさんに手伝ってもらい、念願のシイタケ栽培はTさんの奥さんの口添えでご主人さんにお願いし、事はトントン拍子に。嬉しいです。

幸い畑の横の竹やぶに以前されていた椎茸園があるのでそこを使わせてもらいます。規模が大きくなれば、駐車場の後ろのテント張りの中も以前されていた椎茸園です。

夢の入口は一杯広がるのですが、出口が分からなくなってしまうのが少々怖い感じ。

本日3月2日(金)のランチメニューです。好評だけに品切れにならないようたくさんご用意しています。皆様のお越しをお待ちいたしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月1日(木)②

2018-03-01 21:14:29 | 雑学

 

畑に着いたら強風でロッカーもテントも倒れていました。

朝から収穫した野菜を調理。

今朝もケーキがズラリ。

本日のランチ。新鮮な魚ややっぱり美味しいですね。

パンが出来上がりました。だんだん美味しくなってきました。

Tさんのご主人さんがご自分の畑へ連れて行ってくれました。凄いですね、これだけの畑を一人で・・・。たくさんお土産を頂きました。

シイタケ栽培をしたい、と言ったらご主人さんが畑と雑木林を案内して下さいました。暇な時に椎茸に使う木を切ってくれるそうです。嬉しい!!

早速言われた椎茸菌を買いに国華園へ。4箱しかなったので又別の店で買うことに。

明日3月2日(金)のランチメニューです。ご予約のお客様のリクエストにお応えして超人気の「パリパリ春巻き」を。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月1日(木)

2018-03-01 05:59:43 | 雑学

自分で調理したサバフグの刺し身。今朝はこうしてピンピン生きています。

ヤーコン料理

採りたての水菜

このお酒の旨いこと。最高です。

昨日の夕食。頂いたイサキの塩焼きとフグの刺し身です。

ヤーコンを使った料理は店でも大人気。今年は畑で一杯作ります。

3月に入りました。本日1日(木)のランチメニューです。新鮮な釣りたてのイサキ料理をご堪能下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする