一休さん

夢づくり工房 一休

1月24日(月)

2022-01-24 08:25:08 | 雑学




昨日の夕食です。

みんな、一日中家に居たのでお腹が空かない、と言うけれど、私は5時が来たら大脳が知らしてくれるので、お腹が減るような気がします。

1月24日(月)

今日は店が定休日でお休みです。

10時から家人の補聴器の調整があるので、9時半に家を出てコストコへ。

灯油缶3缶が空になったので給油を。

済んだら、明日からの店の材料の調達に。

昨日のコロナ感染者は、東京9468名、大阪6219名。

うがい、マスク、手洗い消毒、人混みは避けるなど、最低限は守っていますが、こればかりは明日は我が身、と思わなければなりませんね。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月23日(日)③

2022-01-23 16:13:30 | 雑学

ぜんざいは甘すぎて食べられないですが、お汁粉風にしてもらったら食べられます。

古民家で、キャベツを千切りにするのは私の仕事。

しかし、掌の小さな家人は業務用のピーラーは使い勝手が悪いそうです。

テレビで、「ののじのキャベッピーMAX」を観たので申し込んだら、2月に入荷するそうです。

去年の暮れに買った家庭用の洗濯機、洗濯村ムラ出るので買い替えることにしました。

大型はスペースが狭いので2所帯が2回に分けて使えるようなものを買うことに。

今日は天気も悪かったので一日中家で休養。明日はコストコへ補聴器の調整に。ついでに灯油を3缶補充。

今日は大相撲の結果を見るのが楽しみ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月23日(日)②

2022-01-23 11:10:16 | 墨彩書画

猪 口 才(ちょこざい)

時代劇を観ていたら、「何を猪口才な」というセリフをよく耳にします。

何か小生意気なことを言われたりされたりしてカチンと来た時に吐くセリフです。

何を生意気な、小賢しい(こざかしい)、のニュアンスですね。

猪口は、猪の口に似たことから、日本酒を飲むときに使う杯(猪口)に通じ、小さな、わずかなの意を表します。

「猪口才」は要するに、「才能が小さい」の意。

大した知識もないのに、何かと差し出がましく、生意気な人のことを言います。

「猪口」の仲間の語には、「ちょこっと」「ちょこちょこ」「ちょこん」などがあります。

小さなものの、どことなくユーモラスな動きを伝える日本語ですね。

小生意気なことや。差し出がましい事やまた、その人を指して言います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月23日(日)

2022-01-23 08:31:07 | 雑学
昨日は仕事が済んでから三休さん夫妻とコムボックスの「得得」へ。






うな重セットと天丼セットを注文。

トッピングにカキフライを6つ。

コロナ禍の中、店もお客さんもルールを守っての飲食。

次々とスマホのラインに感染者数の報告が入ってきます。

一体、どのようにして感染から免れたらいいのか?

怖いですね。


こんな時間に帰宅。三休さん夫妻は8時半ごろに無事、枚方の自宅に着いたとの報告あり。

コロナ禍によりお客様もがたヘリで、さみしい一週間を過ごしましたが、久しぶりの弟夫婦との再会に「喜」を感じました。

毎日、閉店後にやってくるおっちゃん、もう30分早く来てくれないかな?
ぜいたくな悩みでしょうか?

今日明日は定休日で店はお休みです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月22日(土)②

2022-01-22 20:00:52 | 雑学




本日のランチ






本日はK子先生、上田さんと加藤さんが。

有ちゃんのご紹介でお二人様、山坂教室の生徒さんとご主人様など、初めてのお客様も何組か来て下さいました。

コロナ禍の中、お越しいただき申し訳ございません。

三休さん夫妻のおかげで無事に切り抜けることができました。

明日23日(日)と24日(月)は定休日で店はお休みです。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月22日(土)

2022-01-22 06:17:25 | 雑学
買い物を済ませ、こんな時間に帰宅。だんだん帰宅時間が早くなります。






姉娘夫婦がりんくうタウンへ出かけているので、夕食は自分の好きなものを買ってきて食べることに。好きなもの、と言ったら定番のこれらです。



本日、1月22日(土)のランチメニュー

今日は、枚方に住んでいる三休さん夫妻に応援に来てもらいます。
新型コロナの感染者数は、東京で9699人、大阪で6254人。

どこまで伸びるのでしょうね。

そんな中、感染拡大を防ぐ努力をして今日も頑張ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月21日(金)②

2022-01-21 19:58:49 | 雑学
家を出るときは-1℃。店に着いたら-2℃。

水道栓をひねったら水が出ない。

メダカの鉢は全面氷が張り付いています。

大根葉を湯がいて油いためを。


本日のケーキ。




本日のランチ。

Aさんからの差し入れ。

障子すべり剤を敷居に。


占いの先生と娘さんが。

加藤さんが。赤野さんとお友達が。初めてのご夫婦が2組。

結局13食のランチが出ました。





外の工事もあと少し。



今日も一日が終わりました。


明日、1月22日(土)のランチメニュー

明日は朝から三休さん夫妻が店を手伝いに来てくれます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月21日(金)

2022-01-21 05:28:12 | 雑学

サバの塩焼き。

白菜とキノコの鍋風。

これらは姉娘夫婦が作ってくれました。


これらは、古民家で作ってきたものです。

店の残り物


昨日の夕食です。

昨夜は家人のマイナンバーカードが6時以降に届くので、早く帰ってきました。



本日、1月21日(金)のランチメニュー

今日は2組4名様のご予約が入っています。

新型コロナの感染者は、昨日は東京で8638名、大阪で5933名。

私も暇なので厨房を温め、この部屋で絵を描いて時間をつぶしています。

早く春が来てほしいなあ~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月20日(木)②

2022-01-20 19:16:29 | 墨彩書画





本日のランチ




今日は、「一休火曜日会」の方々9名様のご予約がありました。

ほかの団体4名様はキャンセル。

あとは加藤さんと私の合計11食出ました。




近所にお住いの火曜日会のKさんが、大根6本、白菜3つと水菜を持って来てくれました。ありがとうございました。

火曜日会のメンバーの中には、5年ぶりにお逢いする方もおられました。

朝は氷が張っていたので夕方にメダカに餌やりを。

菜花









家人は夕方から家用の魚を厨房で焼いたり煮たり。



明日、1月21日(金)のランチメニュー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月20日(木)

2022-01-20 06:39:03 | 雑学
昨日は仕事が済んでから、堺市内にある美容材料店へ。

4時15分に出ましたが、ラッシュ時の渋滞に巻き込まれ、往復2時間も。

帰る道中でトイレを探しても見つからず、結局、家の近くのコーナンまで辛抱を。こんなつらい目はもう御免。

トイレが近い後遺症。今度はこれに効く薬を買わねば。夜中に3回もトイレに行きたくなるのは困りもの。

久しぶりにやっとの思いでスシローに到着。

何か月ぶりでしょうか。娘が去年の6月に帰って来たので7カ月前、それからになるのかな?


本日、1月20日(木)のランチメニュー

今日は2組のご予約がありますが、一組は「一休火曜日会」の9名様。

こんな時期なので変更があるかも、と・・・。

懐かしい方もいっぱい来られるので、無事に開催していただければ、いいのにね。

抑止効果がはっきりしない新型コロナウイルス、酒が悪いのではなく、飲み方も含めた抑止の方法を分かりやすく解明し、教えて欲しいものです。

このままの状態が続けば、営業の継続は難しくなります。どこかの店のように、ご予約がなければ「臨時休業」も・・・。

そんな暗い話は抜きにして、今日も張り切って職場へ向かいます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月19日(水)②

2022-01-19 21:44:00 | 雑学



本日のランチ


唯一のお客様、水曜会の皆さまです。


Nさんから手づくりの干支の陶器を頂きました。

ほかにも皆さんからたくさんのお土産を頂戴しました。
Aさんからの差し入れです。

本日はランチが7食とテイクアウトが4食出ました。


明日、1月20日(木)のランチメニュー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月19日(水)

2022-01-19 06:11:13 | 雑学
こんな時間に帰宅。


油林鶏風(鶏もも肉の南蛮漬けのようなもの)
ヒロ君が作ってくれました。





昨日の夕食です。



1月19日(水)のランチメニュー

今日は水曜会6名様の食事会が開かれます。

昨日の新型コロナウイルスの感染者は、東京5185名、大阪5396名。

驚異的な増え方をしています。

これ以上、感染者を増やさないよう万全の対策を講じ、お客様ともども注意喚起を今一度徹底しなければなりません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月18日(火)②

2022-01-18 20:44:49 | 雑学



朝から仕込み





本日のランチ



Aさんからの差し入れ




本日のお客様。ランチは13食出ました。
















1時半から3時まで、「遊心書道教室」がありました。

新人の細川さんを迎えての授業、今日は9名が出席。

皆さんが長尺物に挑戦。大胆に書かれていましたよ。

熱気で寒さなんかくそくらへ。


明日、1月19日(水)のランチメニュー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月18日(火)

2022-01-18 06:04:47 | 雑学
昨夜は風呂から上がった後、もう3枚七福神の絵を描きました。


ヒロ君が揚げてくれました。





昨日の夕食です。

甘口のお酒を買ってきました。


1月18日(火)のランチメニュー

本日は、1時半から3時まで「遊心書道教室」があります。

今日もこの辺りは3℃。寒い朝を迎えています。

さあ、今日も寒さとコロナに負けず、頑張っていきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月17日(月)②

2022-01-17 18:59:32 | 雑学



朝から言葉入れを。



ガソリンと灯油を給油に


買い物に。この後、古民家へ。



ららぽーとのフードコートで昼食を。


明日、1月18日(火)のランチメニュー


野菜やお菓子など大量に購入。

こんな時間に帰宅。

明日、1月18日(火)は1時半から3時まで、「遊心書道教室」があります。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする