君子蘭、手入れもせず、植え替えもせず、何年経つだろうか??
それでも立派な花をつけてくれた。有難う!!
今年は植え変えてあげようかな?
但し上げる人を決めてでないと、これ以上鉢物を増やすのは水遣りが大変!!
数年前に花が賑やかで美しいと植えた。
やっとまあ見られる程今年は咲いてくれた。道から見える玄関近く。
又通る人の目を楽しませてくれるようになると良いなぁ。
**今年から入会したお大師様講があった。9時前から14時まで。
弘法大師様の精神を引き継いで行っている。
お弁当も手配してみんなでゆっくりする。
昔は、お接待を頂こうと子供達が連れ立って来て
賑わったものだが、今日は子連れは2組のみ。寂しいことだ。
実家も所属している会なので、みんなが知りあい。
だから今年初めてでも、昔からその会に居る様な居心地の良さ。
皆さん有難うございます。どうぞよろしくお願いします。
主人はお宮で昭和祭の神事。
新旧の役員さん交代も有り、こちらも8時より13時頃まで?
主人も御苦労さま!!**