ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

アメリカ滞在記 (65歳 車で驚き)

2015-04-24 07:15:22 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行

毎日目覚ましがなくても6時半ごろ起きる。歯を磨きながらベランダに出る。
5階からの、ここの景色は大好きだ。下を見ると既にこのスクール
バスを見る。これで驚いたのは、早い時間と、バスの前に自転車を
積むようにしていること。市営のバスも同じ。

12歳以下の子供を一人で外に出してはいけない決まりがあるので
スクールバス通学が多く、どこもかしこも走っていると言うこと。
そして学校が、日本とは違うので、近くの公立になどと言う訳ではないらしい。


日本で言うゴミ収集車。(ガベッィジトラック)これが面白い
アームが伸びてゴミバケツを捕まえて、車の真上でくるりと返し、
ゴミを入れる。運転手は一人でその操作を行う。初めてみた時驚いた。


次は宅配の車。これまた驚いたのは、運転席を良く見てください。
ここはあんまり気温が低くならないのと、雨がほとんど降らない。
そのせいもあるのか運転席のドアがない。効率が良いからかなぁ?
これを見ても治安の良いことが分かるでしょう。


道で写すとこんな風。あまりにも大きすぎるので全体が入らない。これは前に
運転席があるけれど映っていない。丁度日本の倍運んでいる。
その上運転する車も大きい。長くて大きいのに驚く。


これは通学に載っているダッシュ。狭い範囲だけを走っているのでこれは小さい。
でも、車椅子対応。これは凄いと思った。どれも驚くことが一つ以上ある。
あと、市営のメトロが走っている。


驚いたり、感動したり、そんな毎日。娘が何年たっても驚くことがまだあると言う。
嬉しくなってしまう。有難う!!アメリカ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする