ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

ひっそりとウコンの花

2015-06-21 14:53:36 | 庭の花・日記

ブルーベリーの様子を畑に見に行った。おぉ、なっている、なっている。
沢山なっている。嬉しくなった。頑張っているね。有難う!

ふと横を見ると草の中にウコンの葉っぱ。うん?中に何か見える。あ!花が
咲いている。ごめんね。気が付かなくて。少し草をとって見えるようにした。
切り花にしても長持ちする花だが、もう既に大分前から咲いているようだ。


***
久し振りに1日雨が降らないので、大仕事をした。先日から仕掛けている
花木の選定。つつじの芽を刈ったり他の木の剪定をしたり・・・・・・。
木は1年で随分伸びる。ハクチョウゲも昨年も半分くらいに切り詰めたのに、
又沢山伸びている。黄梅も・・・・・・。実家の庭も草取りをした。

うちは主人は木を切るのは嫌いなのか、言わないとしてくれない。
私の性格、1度か2度言ってしてくれなかったら、自分でした方が早い。
そして出来上がりが綺麗。あらら。と言う事で疲れた!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼも届いた!!

2015-06-21 08:39:04 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの

昨日は嬉しい1日だったなぁ。さくらんぼも届いた。毎年送ってくれる親類がいる。
本当に有り難い。箱を開けるとすぐ、母の喜ぶ顔を1番に思い出した。
けどもう居ないんだった。あ~~ぁ。

今年は大粒で甘いと生産者が言っています。とメールにかかれてあったが、
毎年とても美味しい!確かに大粒かな?主人が今朝「甘いなぁ!」って
言っていた。やはり例年より甘い?私にはいつも甘くて美味しく感じる。
美味しくて、ついつい食べちゃう。



昨夕、用事で96歳一人暮らしのおばあちゃんを訪ねた。
母の生前はいつもデイサービスに一緒に行っていた。だからまだ生きていると、
時々勘違いされる。昨日も「どうしているんかえ?」と聞かれた。

デイの日は玄関先に椅子を出して、ニコニコ笑いながらデイの迎えを待っていた母。
その顔が焼き付いているという。おばさんは一人暮らしのせいもあろうが、
とてもしっかりしていて元気。草取りもまだしている。野菜も植えている。

うちの母は甘えん坊だった。胃癌の手術を69歳で受けて、それから尚甘えん坊に
なった。草取りはそれ以来していない。101歳でなくなった実の母親に甘え、
主人である父に甘え、その後は私に甘え。このおばちゃんとは正反対の老後。

でも、母はとても素直で、誰に対しても感謝の気持ちを忘れなかった。
娘だから当たり前よと言っても、常に私にも有難うを言ってくれた。
幾らお世話が大変でも、そのことが全てのきつさを忘れさせてくれた。

有難うは本当に魔法の言葉だなぁ。その上の祖母もそうだった。
(祖母はこのおばちゃんのように100歳近くまで草取りもしていた。
最後までしっかりしていたし、動き回っていた。)
3代目の私もそう有りたいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする